![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
土日に午前中のみ外出する方はいらっしゃいますか。子供が昼寝をするため、午後の過ごし方に悩んでいます。お昼寝がなくなった場合、どのように過ごすのが良いでしょうか。
土日に午前中しか子供と外に出ないよって人いますか?
(季節関係なく)
2歳3歳の年子がいますが、だいたい9時か10時〜12時まで外遊びして家に帰りご飯。
その後13時過ぎから15時までお昼寝です。寝る時は16時まで寝たりします。
上の子はまだ年少でお昼寝がっつりします。
近所に年長さんがいますが、うちがお昼寝中にお外で遊んでます。
お昼寝しなくなれば午後からも外に出ないと夜寝ませんかね😅
外食行きたいけど家のほうがぱぱっと作れるし楽です…
2人連れて外食行くと大人は味が分からないくらいバタバタ書き込むのでお金の無駄だと思えて😅
お昼寝ありの時は午前だけ外出、お昼寝なしになればお昼から何したらいいんでしょうか?午前中も出て、今後もどこか連れて行ってるんですか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
だいたいそんな感じです!
午前中めいっぱい遊んで、お昼ご飯テイクアウトして帰る、午後は家遊びしたりワークしたりして過ごしてます💡
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
公園行くなら午前中です!
帰って昼食べて午後からはダラダラしてます笑
帰ったらもう出たくないです。
4歳から休みの日の家での昼寝がなくなりましたがその分夜早く寝ますよ!
平日21〜22時、休みは19:30〜20時に寝ます。
-
はじめてのママリ🔰ん
家帰ったらもう午後からは出たくないですよね💦
近所の年長さんのところは毎週土日お昼から外遊びしてます。家庭によってそれぞれでしょうが😅
4歳から寝なくなってくるんですね😭
ひゃ〜私の貴重なお昼寝時間が〜- 6月26日
-
はる
午前中ゆっくりする家庭もあるかもしれないですね!
昼寝の間にゆっくりスマホ見たり映画見たりしてたので昼寝なし最初はきつかったですがその分夜を早めに寝かせるようにしてます!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰ん
うちは早く寝る分起きるのも日の出と共に起きるので早いんですよね💦
お昼寝なしになったら夜早めに寝かせて自分の時間は夜取るようにします😭ありがとうございます😊- 6月26日
-
はる
早いんですねー(・・;)
私は5時前後に目覚めますが子供は休みだと8時まで寝てるので朝ごはんと家事済ませたあとにゆっくりしてます!
夜に自分時間つくれるといいですね(^^)- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰ん
8時🥺羨ましいです😭
うちの子たちは5時台に起きます。遅くて6時😭
夜自分時間作れるようにお昼寝なくなったら調整してみます☺️- 6月26日
-
はる
休みはいいですが平日6時半に起こしてもなかなか起きなくて毎朝大変です(・・;)
- 6月26日
![タマンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマンペン
うちも午前中出かけて、お昼はテイクアウトやオニギリを作ってます🥺午後はまったりしてます。
下の子は昼食後お昼寝なので上の子とYouTubeみたりドリルしてます❗️
はじめてのママリ🔰ん
同じ感じなんですね😭 ちなみに3歳と6歳のお子さんいらっしゃるみたいですが、上の子はお昼寝卒業、下の子はまだお昼寝するって時期は下の子は別部屋で寝かせたりしてましたか?
ママリ
別室にしてないです!
リビング横で寝てました💡