

ちひろ✩⃛
もう昔の話ですが、姉弟2人を預かってる時期がありました☺
3歳の女の子と1歳の男の子を2年くらい定期的に預かってましたが、だいたい1回1000円くらいくれてましたね。
当時私が保育士していてその子たちも私の園に通ってたので、私の出勤に合わせて18時に一緒に連れて帰って、翌朝8時頃一緒に登園という形でした☺
ちひろ✩⃛
もう昔の話ですが、姉弟2人を預かってる時期がありました☺
3歳の女の子と1歳の男の子を2年くらい定期的に預かってましたが、だいたい1回1000円くらいくれてましたね。
当時私が保育士していてその子たちも私の園に通ってたので、私の出勤に合わせて18時に一緒に連れて帰って、翌朝8時頃一緒に登園という形でした☺
「ココロ・悩み」に関する質問
本当に最低なことをしてしまいました... 中学の頃、いたずらではないのですが、当時やっていたアメブロだと思います、、そこに電話番号の欄があり、自分の電話番号を載せるのは怖いと思い、思わず友人の自宅の電話番号を…
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
ママリ見ててやっぱりお母さんの育児に対する悩みって尽きないよな〜、子どもに対する接し方とか体調や金銭面、どんなところ行ったら子どもが喜ぶかとか、プレゼントとか…お母さんがこうやって悩んでる中、お父さん側って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント