
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚え、うつ伏せで寝たがる場合、固いマットレスで横向きで寝かせることは安全ですか?ベッドには何も置かず、バスタオルではなくスリーパーを使った方がいいでしょうか?
もうすぐ生後4ヶ月、うつ伏せで寝ても大丈夫でしょうか?
数日前に寝返りマスターしてから、兎にも角にも寝返りしたいらしく笑、布団に置くとすぐうつ伏せになり、顔を上げてキョロキョロしてます。
疲れるとペタンとして、寝ちゃう時があります。
固いマットレスで顔は横を向いていたらそのまま寝かせてもいいのでしょうか?
寝返り返りはできません。
ベッドには何も置かない方がいいと思いますが、今はお腹にバスタオル掛けてますが、それも危ないからスリーパーがいいですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返り返りができないのであれば、まだうつ伏せ寝させない方がいいと思います。
バスタオルも心配ですね💦
警戒し過ぎかもしれませんが、何かあってからでは遅いので😰

はじめてのママリ🔰
寝返り返りできるまではできるだけうつ伏せ寝は避けた方が良いですが、夜は自分も寝てますし現実的に難しいですよね💦
とりあえずはバスタオルよりスリーパーが良いですね☺️
首が座っていれば窒息のリスクはそこまで高くないと思いますが、特に夜はうつ熱によるSIDSも怖いので暑すぎない室温を心がけるようにするのをオススメします🥺✨
-
はじめてのママリ
今のところ仰向けで寝かせると、そのままずっと仰向けで寝てますが、いつうつ伏せになるか分からないので…とりあえずスリーパー見てみます☺️
室温も注意なのですね😱
いろいろと教えていただきありがとうございました😊- 6月27日

はじめてのママリ🔰
それくらいではさせたことなかったです💦
-
はじめてのママリ
月齢低い時はやめた方がいいのですね💦
ありがとうございました😊- 6月27日

☺︎
4ヶ月の頃はまだ戻してましたね🥹首がしっかり座って寝返り返りができる、ハンカチテストがクリアできるかを気にしてました👏🏻6ヶ月からは無理に戻したりはしなかったですが、よく寝てそうな睡眠が深い時は仰向けに戻してました😊バスタオルも危ないのでスリーパーにします😊
-
はじめてのママリ
ハンカチテストは初めて知りましたが、やっぱり自分でちゃんと動けるようになるまでは仰向けにした方がいいですね!
スリーパーも見てみます✨
ありがとうございました😊- 6月27日

ワカメちゃん
我が子もうつ伏せ好きでそのまま力尽きて寝ちゃう事が増えましたが、うつ伏せで寝たら仰向けにさせてます。
寝入るまでは鼻と口が見えているか確認しつつ、その後に仰向けにさせてあげたら良いと思います(^ー^)
仰向けで寝る事を癖つけないともう少し大きくなってから直すのは難しいかと🥲
-
はじめてのママリ
癖がつく場合もあるのですね💦それは嫌ですね!
深い眠りに入ったら戻してみます!
ありがとうございました😊- 6月27日
はじめてのママリ
そうですよね🥺
仰向けに直して、スリーパーも見てみます✨
ありがとうございました😊