
コメント

にゃんちゅう
バギー型ってお座りできるようになってから使うベビーカーですよね??
その頃になると赤ちゃんもお外の景色をみて楽しむので
外側向きのほうがいいんじゃないかな?って思います(>_<)

ゆさゆさ
首が座るくらいまでは対面じゃないと
赤ちゃんの様子が見えなくて
気になっちゃうと思います😅💡
体がしっかりしてきたら対面は
全く使わなくなりましたが、
結局は買ってよかったと思ってました☺
-
みどすけ
確かに!
私が子供の様子気になります😃
子供がお母さんの姿が見えないと嫌がるのかなと思ったけど、、、
子供の様子見えないの嫌かも😅- 11月28日

らり
小さいときは対面式のほうが安心ですが
実際七ヶ月すぎたらバギーじゃないと嫌がったりしたんでベビーカーよりバギーがかなり使いました✩
エアバギーは確か首がすわってないと無理ですが首座るとかなり便利と思いますが
かなり重いらしいです(´•ω•`)
-
みどすけ
小さいうちは確かに子供の様子見えた方が安心します😊
子供はある程度大きくなるとお外が見える方が好きそうですね💖
迷ってるベビーカーが、バギー型で1ヶ月から使えるものだったのですが、対面式にはならないので悩みます。。。- 11月28日
-
らり
一ヶ月ならないと結局外出できないので
一ヶ月からのならちょうどいいですよヽ(*'0'*)
あたしはこれでした✩みどすけさん- 11月28日
-
らり
対面式は三ヶ月にはもうしなくなるかりいいかとはおもいますが(´•ω•`)
- 11月28日
-
みどすけ
3ヶ月でしなくなるんですね!
そうに考えると対面式でなくても良いのかも✨田舎なので基本車移動のため、抱っこ紐はあるのですが、ベビーカーがあったら便利なのになって機会が増えてきたので旦那に交渉中です(^.^)
ちなみに私が今悩んでるのがこれです。- 11月28日

りん0925
赤ちゃんの性格にもよるかもしれませんが、うちは結構、対面じゃ無いと泣いてしまう時期がありました。大体、眠いときや人見知りの時期とか…逆に1歳前は逆向きがいいと逆向きがあったりもしたので両方にハンドルが切り替えれるタイプがいいと思います(*^_^*)
-
みどすけ
赤ちゃんの性格にもよるんですね!
そうに考えると、対面式にできた方が便利ですね😊
人見知りの時期は前を向いてママの顔が見えた方が良いですよね!- 11月28日

ぽちの助
対面式じゃない古いタイプ(中古)のを使ってました!(*´∀`)
でも、対面式の新しい物に変えました…(´・ω・`)
中古で、車輪が上手く回転してくれなかったのでやめましたが、外を見るのが好きな娘なので、特に問題なかったですよ!(*´ω`*)
性格にもよるとは思いますが、最初からそのベビーカーに乗せてたせいか、顔を見なくても平気になりました(^q^)
が、いざ対面式で顔を見たりするとハイテンションになります(笑)
見本があれば、お子さんを乗せてみて検討されてもいいかと思います!\( •̀ω•́ )/
-
みどすけ
ハイテンションになる姿を思い浮かべたら、にやけちゃいました💞
ベビザラスに行って実際に乗せてみたいと思います😊- 11月28日

みり
うちは前にも後ろにも出来るやつ買いました。
-
みどすけ
後ろにして対面で使うタイミングってどんな時がありましたか?
- 11月28日
-
みり
やっぱり顔が見えないと不安がる時期がありました。
- 11月28日
-
みどすけ
そうなんですね💡
成長段階でどんな風になるか分からないから、対面式にできた方が無難なんですね😊✨
ありがとうございます💓- 11月28日
-
みり
参考になって良かったです。良い買い物できると良いですね。
- 11月28日

とも
対面式のやつ買いました!
お散歩で主に使ってるのでサンシェード下ろしても顔に日が当たる時など押手を切り替えて使ってます。
対面式にして良かったなぁって。
-
とも
両面式のやつです(੭;´ ꒫`)੭間違えました(੭;´ ꒫`)੭
- 11月30日
みどすけ
生後1ヶ月から使えるバギー型のがあったんです😊
それにビックリしてどちらを買おうか悩んでます。
小さいうちはお母さんが見える方が良いんですか?