
そろそろ忘年会の時期ですね(>_<)旦那は少し早い忘年会だったようで、前…
そろそろ忘年会の時期ですね(>_<)
旦那は少し早い忘年会だったようで、前日の3日連続で飲み会でした…
私一人で10ヶ月の息子をお風呂を入れるのは大変なので、お風呂に入れてから飲み会に行くようにお願いしました。
一日目は入れてくれたのですが、2日目3日目は色々とあり、時間がなくてお風呂に入れないで飲み会に行ってしまいました。
入れられなかったことを私に謝るべきだと思うのですが、何食わぬ顔で過ごしているので、注意をしました。
すると、旦那の機嫌がとっても悪くなりました…
仕事で忙しいのなら仕方のない事だと思いますが飲み会なので、イライラが抑えられません!
出産前は旦那が居なくて、家事が楽になるし、手抜きな夕飯でラッキーと思っていたのですが、息子のお風呂を考えると、ラッキーとは思えなくなりました!
私の心が狭いのでしょうか…(>_<)
一人でお風呂に入れるのは当たり前なのですかね…?
私が甘ったれなのでしょうか。
- さおり さおり(7歳, 9歳)
コメント

りこ
私の旦那は午後出勤の朝方まで仕事なので毎日ひとりで8か月の息子をお風呂にいれてますよ!
なれちゃえば大丈夫です!あてにしなきゃいらいらもしないと思いますし気にしない気にしない!

さとみ
おはようございます♪
うちも10ヶ月の子供がいます♪上には5才のお兄ちゃんがいますが、旦那がいてもたいてい自分が二人ともお風呂に入れてます♪
大変だと思ったことはないんですが、どこら辺が大変なんですか!?
-
さおり さおり
二人ともお風呂に入れれるなんて凄くないですか!
ビックリです!
一緒に入ると、自分のこともしなきゃいけないじゃないですか(>_<)
脱衣所で待たせると、はいはいで色々とやらかしちゃうし、浴槽の中に入れておくと、掴まり立ちをするけど、心配になっちゃうし…
私の準備と手際が悪いのが原因なんですけどね。
泣かれるとイライラしちゃうし…(((・・;)- 11月28日
-
さとみ
下の子はお風呂におもちゃ一つ持っていって、一緒に入って、
洗ってるときは遊ばせときますよ~\(^o^)/
浴槽に入れないで、自分の周りに座らせておもちゃで遊ばせといたらどぉですか!?
まぁ飽きたらあたしの方に近づいてきて邪魔しますけど、シャワー流しっぱなしにしてるので頭からシャワーかぶって大人しくなったりします♪笑- 11月28日

退会ユーザー
会社の飲み会ですか?
ご友人との飲み会ですか?
うちは旦那も私も、一人で服を脱がせる→お風呂→服を着るとこまでやってますがお互い大変と思ったことはないです。
-
さおり さおり
両方です!
大変だと思わないのは、やり方が上手いのでしょうね(>_<)
私も工夫しながらやってみます!- 11月28日

退会ユーザー
うちは3歳と3ヶ月児の2人をお風呂にいれてます(T_T)
大変ですよねー。
お風呂どっちか入れて行ってと頼んでも、無理時間ない!ってバタバタ用意していっちゃいます(・_・;
飲みがない普通の日でも入れてくれない時あります。
でも普段入れてくれてるなら、まぁいいかなと諦めます。
-
さおり さおり
二人も入れているなんて凄いです!
飲み会がないひでも入れてくれないのは困りますよね(>_<)
普段のことを考えると、いいなかなと思うのですが、飲み会だから許せなかったのかもしれません…(((・・;)
付き合いだから、仕方ないですよね~- 11月28日

こっとん様
お風呂毎日2人で入れてるならちょっと驚きです。
そこは甘えというか1人で入れられるべきかと思います。
それより飲み会で約束破られたことが気に入らないですね。
-
さおり さおり
そうですよね(>_<)
私も一人でも入れられるべきだと思います!。
約束は守ってほしいですよね~
もう疲れました~- 11月28日

奏★
まぁ、飲み会(遊びやら)行くんだから、家事何かしてけーって思うことはあります(笑)たまにならうるさく言わないですけどww
我が家もお風呂に入れる時間に旦那帰ってこれないので、実家から戻ってからは、1人で入れてます(´・ω・`)慣れてしまえば、1人でできちゃいますよ♪
-
さおり さおり
やっぱり慣れですよね!
普段任せっきりにしているつけが回ってきたのだと反省しました!
遊びに行くなら、家事していけー!って思いますが、付き合いなら仕方ないですよね!- 11月28日

しーちゃんママ
3日連続となると、何でー!!ってなりますよね>_<
うちは共働きで主人の帰りが遅いので、ほぼ毎日私が入れています。 つかまり立ちとお座りが出来るようになったので楽になりましたよ😊 上がってからが服着せたり自分の事したり大変ですよね💦💦
-
さおり さおり
上がってからが大変ですよね(笑)
準備はしているのに、てんやわんやてすよ(>_<)
息子は成長しているのに、私はスキルアップしないままで落ち込みます。- 11月28日

m-t
一緒にお風呂に入れてくれる旦那様いいですねー✨
私の周りは帰りが遅いので、皆「母子家庭みたいなもんだー」って話してます。笑
私は相手が手伝わなかったりやましいことがある時は優しくするようにしてるんです☺︎笑
-
さおり さおり
母子家庭じゃないのに、一人で頑張っているのですね!
尊敬します!
お風呂に入れてくれるだけでも感謝しないとですね!- 11月28日

YJM
私もその頃1人で入れてましたよ^^*
飲み会って会社のですか?
会社のなら仕方ないと思いますよ( ̄▽ ̄;)
男の人ってそういう付き合いが大事だったりしますから(笑)
3日のうち残りの2日が仲間内とかならはぁ?って思いますけどそもそも育児を旦那に頼るとイライラしか残らないので私は1人で入れてました^^*
その代わり育児には口を出させないようにしてます✨
ちなみに私は離乳食の方がお風呂入れるより苦痛でした(笑)
-
さおり さおり
二日間は仕事だから仕方ないのですよね~
これからは、旦那に頼るとイライラしますよね(>_<)
私も同じなんですよ!
これからはあまり頼らないで、私のやりたいように進めて行こうとおまいます!- 11月28日

退会ユーザー
おはようございます☀🙋三日連続の飲み会は私もまた?って夫に言ってしまいそうです…。付き合いとかもわかるけど言葉だったり大事ですよね😢
うちは夫が夜勤勤務が多いので不在時は一人でお風呂入れてます❗最初は怖かったですが慣れたら大丈夫ですよ☺
-
さおり さおり
旦那に頼っているから、こういうことになったのだと反省しました!
これからは工夫しながら楽しく育児が出来るように進めて行きたいと思います!
やっぱり慣れるまで何でも大変ですよね!- 11月28日

ゾロりん
すっごく気持ちはわかりますが頼るから腹が立ちます(>_<)うちも1人で入れてますが、やっぱり毎日になると、私の体調が悪い時には、なんで私ばっかり!って思います。が、それ以上に子供はそんなに頑張ってるママだからこそ一番って思ってくれてるんだと思います(>_<)飲み会も続くとイライラしちゃうかもですが、1人で入れる方が早く入れられるし、意外と気楽ですよ(*´-`)
-
さおり さおり
腹が立ちますよね!
付き合いなのは分かりますが、お風呂が大変なの分かっているので、入れてってほしかったんですよー!
この三日間で一人ででやるのが気楽だと気付いたので良かったです!
良かったのですが、イライラが納まらず旦那に文句を言ってしまいました(((・・;)- 11月28日
-
ゾロりん
文句は言ってもいいと思います(*´-`)私もいいまくってます(笑)もう少し子供が大きくなったら、子供もパパに言ってくれるようになりますし、ママを手伝ってくれるようになりますよ(*´-`)必ず子供は見てくれてます♡
- 11月28日
-
さおり さおり
子どもに一番と思ってもらえるなら頑張れますよね(>_<)
とっても励みになりました!
ありがとうございます!
子どもの成長を励みに頑張ります(^_^)v- 11月28日
さおり さおり
りこさん素敵です!!
一人で赤ちゃんのお風呂を頑張っているなんて!
あてにしないで、私のやれる範囲で、工夫しながらやればいいのですね(>_<)
ありがとうございました!
もう気にしないことにしました!