![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やらなくてよかったことは特にないです
私は300日記念のスタジオ撮影はしてよかったですね。1000日も撮りましたし😊
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
上記でやってないのはニューボーンフォトだけで後は全てやりました!
それ以外ではクリスマス、ハロウィン、七夕も衣装着せて写真撮ったり料理作ったり飾り付けしたりしてやりました😅🤍
やらなくてよかった事はないです!
やらずに後悔より、やって後悔の方がいいと思い出来るイベントはやりました!
写真にも残せていい思い出になったし楽しかったので全部やってよかったです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊季節のイベントまで!写真など見返して楽しかった思い出が蘇りますね✨私もできる範囲で自分も楽しめる思い出作りをしていきたいです💕
- 6月25日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は自分が本当にやりたいものだけやりました☺️
・命名式
(名前を書いて自宅で1枚パシャリ)
・100日でお宮参り
・お食い初め
・100日の写真撮影
です!
写真撮影ほんっっっとに疲れました。ぐったり。写真は最高にかわいくて宝物ですが、まだ3ヶ月、寝たり起きたりの生活で無理に写真撮るのはグズグズで大変でした😂
やって後悔はないですが、これからは七五三までは家で気軽に写真撮ろう♪って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊私も100日祝いとお宮参り一緒にやりました✨同じく何気ない日常をパシャリしていきたいです📸
- 6月25日
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
そこまで細かいイベントはやっていません。
お宮参りと100日祝、お食い初めは同日にしました。
撮影は、お食い初めと命名、初節句、七五三(満4歳時)にしています。
お食い初めは、親が元気な時にできたので良かったです。
それ以外は、正直撮影で笑わない、泣く、着替えをいやがるなどで疲れました😅スタッフ、プロですね~笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊撮影はスタジオ撮影でしょうか📸せっかくだから笑って欲しいけれどありのままの写真もそれはそれで微笑ましいですね🥰
- 6月25日
-
にぼし
撮影はスタジオです。
特にこだわりもなかったので😌
笑ってるのもいいですが、あえて泣き顔も1枚選びました。
季節的なものや日常は、日々自宅で撮っているので特別何かはしていません🙌- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ禍だったので、
お宮参りと100日祝いは写真のみ、お食い初めは家で料理お取り寄せしてやりました!
お宮参りと100日祝いの写真はスタジオで撮りましたが、やはりプロに撮ってもらってよかったなぁと思います✨
その頃は家族全員で写真を撮る余裕もなかったので…
ハーフバースデー、初節句、誕生日は家で写真撮って、お祝いしました!
月齢フォトはやってないです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊お宮参りと100日祝い、お食い初めは合同でされる方多そうですね✨母と子、父と子みたいな写真は沢山あっても家族写真ってなかなか撮らないんですよね🫠これから忘れず節目に3ショットも撮っていこうと思います✨
- 6月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊〇〇日記念のスタジオ撮影は月齢フォトみたいに数字を入れてとかですか?どんな写真か気になります✨
はじめてのママリ🔰
月齢フォトは同じ背景・配置の定点撮影で自宅で撮っていました
300日記念は単純に「生後300日の姿を残した」ってかんじです。300の文字を置いたりしましたが、しっかりお座りして両手でおもちゃを持つ姿を撮ってもらいました。
お宮参り(1ヶ月)・お食い初め(3ヶ月)・ハーフBD(6ヶ月)の次が半年後の1歳というのがなんだか気になって…その間の10ヶ月で撮りました
1000日はドーナツフォトしました