
旦那との関係に悩んでいます。夜の外出や連絡のない帰宅に不安を感じ、喧嘩が続いてストレスがたまっています。妊娠中で情緒不安定で眠れない状況で、離婚も考えています。アドバイスをお願いします。
旦那に依存、執着だと思うのですが
なにかし疑ってしまいます。
夜飲みにでかけるのもいやです。
今日も連絡なし今もですが
帰ってこず。毎回喧嘩します。
ほんとストレスです。
4人目妊娠中でもあり情緒不安定で
涙もでますし、眠れませんでした
旦那の行動がわかんないです
離婚も考えますが4人を育てる覚悟
まだ悩むところがあり、なかなかです
旦那なんてATMてくらいの気になりたいです
こんな私にだれかアドバイスください。
- mamari(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

(28)
ゆっくりゆっくり冷静に話し合いをしてみたらいかかでしょうか?
妊娠中のホルモンバランスは自身ではどうする事も出来ないですしそこも理解して貰ったりで……難しいですが😥
私は夜飲みに出かけられるの嫌です!
単純に子を見ろ!ってかんじで…。
なので1人目生まれてから1度しか飲み会には参加してません😓

いちご
私も旦那さんに依存してますよ😂
でもそれが悪いとは思ってません!
夫婦なんだからお互いがいないとダメって思ってもいいと思います!
束縛めっちゃしますし女の人と連絡先交換ダメ話すのもダメ色々言ってますが旦那さんはちゃんと約束守ってくれてます!
GPSアプリもお互い入れててお互いどこにいるか分かるようにしてます!
不安になることもありますが、旦那さんが毎日愛してるよって言ってくれたりハグしたりキスしたりスキンシップをする事で不安は解消されてます!
モヤモヤする気持ちを喧嘩にならないようにゆっくり落ち着いて話し合いするのはどうでしょうか?
嫌なことは嫌って私は伝えてます!
私はそれされると嫌だからやめてって1回1回伝えてて旦那さんは約束守ってくれてます!
私めっちゃ束縛してます😂
-
いちご
基本私の旦那さんは飲み会は行かない人でそこは助かってます!
もちろんキャバクラなど禁止にしてます!
嫌なことは嫌と伝えて約束してもらいましょ!!- 6月25日

退会ユーザー
自分は子育てで息抜く暇もないのに、旦那は頻繁に飲み会行って、楽しんでる…という状況なら、イラつきますね。確実にキレる自信あります。
他に手伝ってくれる助っ人はいませんか?いれば、そっちと仲良く過ごして、旦那いる事忘れたらどうでしょうか?
うちは、単身赴任で一年の半分以上いないので、旦那が存在してることすら忘れようとしてます笑 旦那元気で留守が良いってこの事ですよね。
まあ、うちは助っ人いないので、二人の男子をボッチ子育てで大変なんですけどね😅
単身赴任中は、旦那が何してるのか、知る由もないので、考える事もないです😅

はじめてのママリ
お気持ちわかります。
大変な時にそれはお辛いですね😢
うちも同じ感じです、
連絡してと言ったりするとめんどくさがられて余計悪化したので言うの諦めました。
私からは連絡しません。
私は旦那いない時は自分の好きな物買って食べたり、好きなテレビ自由に見たりなどして自分を甘やかします!
mamariさんも何か少しでも自分の好きな事してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
私も夫に依存してしまっています。
連絡が来ないと一人でモヤモヤ、イライラして、喧嘩してしまいます。
実際今日の夜もそうでした。
涙出てきますし、眠れませんよね…
お子さん3人もいらっしゃって
体は大丈夫ですか??
私も夫に依存しないようになりたい!と思っているのに
どうしてもしてしまって🥲
アドバイスが浮かばないんですが、
同じ境遇?だったのでコメントさせていただきました😭😭
コメント