
主人が帰宅時にLINEを送るが、今日は見ていなかった。夕飯の準備が遅れたことで不機嫌になり、今後はLINEを送らないと言われた。生活リズムに慣れていない中での出来事に困惑している。
いつも主人が職場から帰る時、LINEを私に送る。帰る時間の目安になる。でも今日は私がケータイを見ていなかった。大人の食事前に下の子の離乳食をやっていた。
夕飯はひやむぎ。だから帰ってきてからやればいいと思ってた。帰ってきて主人が一言。夕飯はまだかと聞かれたから、まだと答えた。そしたら、もうLINE送らんよ!と言われた。
そうめんなんて茹でてひやして終わりなのに、まだやってなかったら、不機嫌に怒る主人。
たった1回準備してなかっただけで、もう送らんなんて、その言い方ないでしょ!
まだ仕事復帰したばかりで私も生活リズムに慣れていないし、時短で帰れても疲れるさ!!生活リズムを変えようと、夜型準備スタイルから朝方準備スタイルに。
ほんとに、主人の0か100しかない考え方は子どもにも良くない…
- ママ(3歳9ヶ月, 7歳)

べりー*
いいよ、ご飯自分で用意してねって言っちゃいます(笑)

きの
0か100しかない考え方、、、とっっってもわかります(笑)
今までどうやって生きてきたの?ってなりますもん(笑)
付き合ってられませんよね(;´ェ`)ほんとに
コメント