※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の父親は酒乱、怒るとキレる、物を投げる、母を殴る等々…DVでした。キ…

私の父親は酒乱、怒るとキレる、物を投げる、母を殴る等々…DVでした。
キレてる時は姉と2人押入で震えてました。
でも外面は良く、機嫌がいい時は優しく遊んでくれたり。仕事も真面目に行って私達を大学まで出してくれました。
母はそのストレスで私達にキツく当たる、暴言、たまに殴る、色々ありました。
親族や私の祖母の事を悪く言います。
私には優しいおばあちゃんだったのに…
私はうつ病や不安障害があります。
今はお薬無しで安定してますが、父親の事は一生許せないですし、結局父を許してた母も許せないです。
母はお金が大事生活していく事が大事と言います。
確かにそれも大事だけど、離婚するのが怖かっただけじゃないのかと思ってしまいます。
子どもの心は考えてくれなかったのかなと悲しくなります…私達の事より自分や生活が大事だったのかな。
父は今もキレますが、前よりかなり落ち着いて孫の面倒をよく見てくれます。
母も娘をとても可愛がってくれます。
良くしてくれてるのに、もう昔の事は忘れたいのに未だに思い出してしまいますし、たまにイライラして娘に怒ってしまうと私も父親と同じになるんじゃないかと不安になります。

毒親なんでしょうか…少し距離を置いた方がいいんでしょうか。
それとも過去は忘れて気にしない方がいいんでしょうか。
今情緒不安定なのかもしれないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変な家庭環境だったんですね...
物を投げたり、人を殴るというのは絶対やってはいけないことですよね...

今は、落ち着いてきていて、孫の面倒も見てくれているんですね。

それなら、わたしは過去を忘れて気にしないほうがいいのではないかな〜と思います。

でも今情緒不安定なのでしたら、少し距離をおいたほうがいいかもしれません。

父と母のことは、反面教師にすれば、きっとママリさんは素敵な母親になれると思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです。
    父親は今は良くて…でもやっぱりたまにキレるのであまり実家には行ってないです。

    反面教師にしたいのですが、どうしてもイライラしてしまう時もあって反省です😔
    今情緒不安定なので少しの間だけ距離を取ってみようと思います。
    ありがとうございます🍀

    • 6月24日
deleted user

私の父親かと思うくらい似てます😔
普段は優しいけど、お酒が入ると人が変わったようにキレて殴られてました💦
うちは父子家庭だったので、母親はいなく祖母と一緒に住んでいました。
私も時々思い出してイライラしますが、今は父親がお酒を飲んでる時に会うことはないし、孫のことは凄く可愛がってくれるので忘れることはできないけど、思い出しても気にしないようにしてます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    後子供に怒ってる時、自分と父親を重ねて不安になる気持ち凄くわかります。
    私はなるべく怒りを抑えたり、怒りすぎたと思ったらごめんねって抱きしめるようにしてます😔

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じようなお父さんだったんですね!
    うちもお酒飲んでないときはいいんです。酒乱ですよね😢
    娘さんの事可愛がってくれてるんですね✨
    気にしないようにした方がいいですよね!
    今メンタルやられてるんで、少しだけ距離置いてあまり考えないようにします。

    無意識に同じ事してるんじゃないかって不安になりますよね😢
    苦しいですよね😣
    私もなるべく「好きだよ」と伝えるようにしてます。
    回答ありがとうございます🍀

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

毒親だとおもいます。
そういうことって代々連鎖しやすいので離れましょ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり毒親ですよね😢
    少し距離を取ろうと思います。
    回答ありがとうございます🍀

    • 6月24日