
コメント

退会ユーザー
妊娠中に治りました。
妊娠中期に毎日なり仕事中も煩わしかったですが、後期になると自然に治ってましたね。

退会ユーザー
これ、嫌ですよね(>_<)
わたしも妊娠中になりました!初期から中期にかけてなりましたが、後期ではなくなりましたよ(^。^)
自分の声が跳ね返ってくる感じで気持ち悪かったですが、治るので大丈夫ですよ♫
-
あひるこ
後期でなくなるんですね!!
お煎餅を食べていると周りの音が何も聞こえなくなってしまいますね(笑)
治ると聞いて安心しました!
コメントありがとうございます!!(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜- 11月27日

チェリーフ
はじめまして(o^^o)
耳つまるの気になりますよね…。
私は2回妊娠出産し2回ともなりました(/ _ ; )
でもちゃんと産後にはならなくなりました♪
-
あひるこ
コメントありがとうございます!!よかったです!!!
安心しましたー!
少なくとも産後には治ると希望を持つようにします!!
(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
食事中などは自分の咀嚼音で外の音が聞こえず、旦那をたまに無視してしまうので、気づいたら旦那がしょんぼりしている事が多々あります(笑)- 11月27日

みーちゃん
おそらく私がなったのと同じだと思いますが、妊娠中気付いたら無くなってましたよ!( ^ω^ )後期に入ったくらいかな??
もちろん産後は全く症状出ません(・∀・)
-
あひるこ
コメントありがとうございます!!٩(●˙▽˙●)۶
後期に治るという希望がもてました♡
大人なのに耳鼻科が嫌いなので行きたくなくて(笑)安心しました!
しばらく様子を見てみることにします♡- 11月27日

ikkosky
私は妊娠中、毎日耳が詰まっていて耳管開放症と診断されました。
大丈夫です!出産したその日からピタリと治りました🎵私も不安でしたが全く再発もありません😄
-
あひるこ
コメントありがとうございます!!なんと!!早く出産したいですー!!
٩(●˙▽˙●)۶
胃もたれみたいな感覚とか、耳管開放症とか腰痛とか早く開放されてスッキリしたいですー!!
再発もあるとサイトで見たので無いと聞いて安心しました♡
ありがとうございます!!- 11月27日

ゆん★★
同じく妊娠前に風邪からかなっていて、妊娠が分かってから自然に治りました!
-
あひるこ
コメントありがとうございます!!
風邪からなってしまう方もいるみたいですね(´;ω;`)
でも治ると希望を持って生きていきますね!!
たまに調子が良くて、外の音が聞こえるとすごく嬉しい気持ちになります(笑)
はやく治って欲しいです
٩(●˙▽˙●)۶- 11月27日

37010mam
私も次男からその症状に悩まされました(*_*)今回が1番ひどいです_| ̄|○耳取りたくなります(笑)(笑)
でも次男の時は産んですぐ治りそれからもなかったですよ♡
なので今回も産むまで我慢かなーてかんじです!
私の母は妊娠中からなり産んでからも
疲れたりした時はなるようになってしまったと言っていました😭でもほとんどの人は
妊娠中だけだと思うので産むまでの辛抱です😭❤️
-
あひるこ
おおお!!!3人目お疲れ様です!!たくさんの兄弟素敵ですね♡
産んだら治るのを信じるしかないですね!!٩(●˙▽˙●)۶
お母様大変ですね!
私も外耳炎患ってるので、これ以上耳のトラブルは勘弁です...- 11月27日
-
37010mam
想定外の3人目で楽しみと不安が入り混じってますが(笑)
子供は何人いても可愛いですね💕
多分大丈夫だと思いますよ🤗
産んでからほんと嘘のように消えたので笑
妊婦って色々な意味でスゴイwwて思いました😂💨
外耳炎(*_*)それも大変ですね💦💦
つらいかとおもいますが、飴なめたりしても紛れたりしますよ💗- 11月27日
-
あひるこ
いっぱいお子様羨ましいですー!!そして男の子かわいいですよね!♡
妊娠の身体って不思議ですよね...腰痛とか今まで1度もなったことがなかったので、本当に痛くてびっくりしました!
(´;ω;`)
飴、試してみます♡ありがとうございます!!- 11月27日

たぁこ
私も中期前に治りましたー。
お辞儀すると一時的でも治りませんか?
-
あひるこ
コメントありがとうございます!!私の場合、お辞儀したときは治らないです(´ω`)欠伸した時に一瞬聞こえる時があります!
早く治って欲しいです(´;ω;`)- 11月27日

りんりん
お早うございます🎵
耳官開放症と検索したらあひるこさんのを、見まして💦
去年の11月27日てなってますけど💦だいぶ前だね💦
もう出産されて2ヶ月の子がいるのですか☺
わたしは、4ヶ月の子がいます🎵私の場合、妊娠後期に少しだけ耳官開放症になり、出産したら、1ヶ月くらいは、落ちついて、2ヶ月からまた開放症になりました。あひるこさんの
耳ぱかぱかする!てどんなかんじのものですか?話すと鼓膜が動くかんじですか??
-
あひるこ
おはようございます!
私もいつの間にか治りました!(笑)
なってた時は、まるで水の中に居るような状態が突発的に起こってました。
例えば、唾を飲み込んだり、顔にチカラを入れた時等です。
音が突然大きくなるのでよくお風呂や洗い物中、水の音でビックリしてました。- 5月10日
-
りんりん
唾をのみ込んだりしたときにプチプチ音がしたりしませんか?
私は、なんか、プチプチおとがしたり、赤ちゃんのなき声とか、皿と皿を重ねたときの声音とか自分が話した後に耳の中がぼこ?ていうのかな?変なかんじがするんですよねー💦そしたら、耳官開放症て言われて、まだ、なおらない(´;ω;`)🌀
毎日ストレス(´;ω;`)
あひるこさんは、音が大きく聞こえるのですか??耳鼻科では、どんな検査されましたか(´・ω・`)?- 5月10日
-
あひるこ
私はプチプチというより、『パンッ!』という大きい音で開いたり閉じたりしてました!
普段自分が話してる声や旦那の声や周りの音は篭って聞こえてたので、テレビの音量をめっちゃ上げてました。
旦那の声が聞こえなくて無視してしまったりで大変でした
( ´~` )
最近までその様な状態でしたが、諦めていたのと耳鼻科で治るという事は知らなかったので耳鼻科は受診してないです。
お役に立てずすみません
(´;ω;`)- 5月10日
-
りんりん
返信ありがとーございます!
唾をの見込んだり、とにかく、ゴックンとすると、パン!てきこえるんですか??それは、毎回?!今は、なおりましたか?- 5月10日
-
あひるこ
毎回です!唾を飲み込まなくてもなる時もありました。
なんというか周りの世界の全ての音が一瞬だけ20倍くらいの音量になるので、生活の中での流水音や風の音や車の音が一気に大音量になってそれが「パンッ!!」という感じで…
分かりにくい表現ですみません!
今は治ってます。いつの間にか治りました( ¯ω¯ )
治りました!- 5月10日
-
りんりん
あひるこさん自然治癒ですか☺
出産したからなおったのかな☺?
じゃ、すごく辛かったでしょ?ストレスたまらなかったですか?
わたし、出産したら、なった感じです。もう、3ヶ月位たちました!あひるこさんみたいに重い症状じゃないけど、毎回プチプチするのと、ポコとなるのが、イライラしちゃって💦
あひるこさんも、そんな気持ちだったのかな~て。どうでしたか??- 5月10日
-
あひるこ
りんりんさん
多分出産したから治ったのだと思います♡
ストレス溜まりましたよー!
だけど妊娠中はその他にもいろいろとストレスの原因があったので、その中の一つという感じでした。
イライラというより、主人との喧嘩の原因にならないか常に心配でした。- 5月10日
-
りんりん
ごめんねー、沢山聞いちゃって💦なんか、回りに居なくて💦
あの、その症状は毎日でしたか?- 5月10日
-
あひるこ
全然大丈夫ですよー!
(●´ω`●)
毎日でした!毎日で、慣れてしまって「またか…」と、あまり気にならなくなってきた最近、急に治りました(笑)
最近いつもと違ってやったことと言えばダイエットですかね…
飲みものだけの断食を1週間やりました。
それ以外は生活変えてないです
( ˶´⚰︎`˵ )- 5月10日
-
りんりん
え?最近なの?出産してから直ぐになおった訳じゃなかったんですねー?
なんか、唾をのむたびに、ブチブチきこえて、本当、いやです💦耳鼻科の先生に聞いたら、聞こえるのは正常なんだと。でも、普通はきこえないですもんねー。- 5月10日
-
あひるこ
出産してすぐは治らなくて、「一生このままかなー」ってしょんぼりしてました(笑)
聞こえるの正常じゃないですよね。だから耳鼻科来てるのに変な先生ですね…- 5月10日
-
りんりん
わたしも、日に日によくなるかな??何で妊娠中になりやすくて出産後なくなるのかな??
ホルモンの関係??んー。
とにかく、耳てやな病気だよね!- 5月10日
あひるこ
おおお!!!お早いお返事ありがとうございます!!
お仕事されてたら私なんかよりさぞ煩わしかったでしょう
(´;ω;`)
後期に治ると聞いて希望が持てました♡ありがとうございます!!