
コメント

きらきら星
私も保険に私立幼稚園も併願するか迷いました。
入園料など支払いを引き延ばす事は出来ないと思います。うちの園でいうと願書出して、簡単な面接する歳に入園料払うので払わないと試験受けれません😅
支払いをしたくないのであれば…幼稚園によると思いますが、こども園の結果が出た後でも募集人数が定員に達してないのであれば後からでも入園出来ると思います。人気の幼稚園は難しいと思いますが💦
きらきら星
私も保険に私立幼稚園も併願するか迷いました。
入園料など支払いを引き延ばす事は出来ないと思います。うちの園でいうと願書出して、簡単な面接する歳に入園料払うので払わないと試験受けれません😅
支払いをしたくないのであれば…幼稚園によると思いますが、こども園の結果が出た後でも募集人数が定員に達してないのであれば後からでも入園出来ると思います。人気の幼稚園は難しいと思いますが💦
「こども園」に関する質問
1クラス8人の保育園か1クラス25人のこども園 3歳以降どちらに通わせようか悩みます🥲 前者は現在通わせている小規模園の系列園で、後者は連携園です。 前者は小規模で手厚く見てもらえるし、現在息子も通っている園なので…
2歳の男の子(1歳児クラス)が、身につけるものにお姉ちゃんのお下がり(女の子物)を使ってたら可哀想だと思いますか?😂 基本的には息子用に買ってますが ・こども園で使うループ付きタオル(キティちゃん) ・こども園…
上の子年中くらいで1ヶ月くらい夏休み、下の子1歳くらいという方いますか?毎日どう過ごされてますか?預かり保育とか利用してたまには上の子を見てもらったりもしてますか? 来月出産予定でこども園の2号で通ってた上の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり引き延ばしは難しそうですよね😭20万ほど入園料で無駄にするので躊躇してます😧😧後から入園心象良くないかなーと悩んだりしてます😧
きらきら星
引っ越しなどで後から入園するお子さんもいるし、後から入園でも大丈夫だと思いますよ。保育園激戦区の幼稚園であれば、毎年数人いそうですし。
ちなみに我が家は同じように悩み、それなら確実に入れる幼稚園に入園させました。こども園入れるといいですね😀