※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お金・保険

投資と住宅ローンの繰上げ返済について現在育休中ですが、あまり贅沢を…

投資と住宅ローンの繰上げ返済について

現在育休中ですが、あまり贅沢をしていないので、貯金がだんだんと貯まってきました。
来年からは、仕事復帰して子どもたちも保育園に入りますが、上の子は保育料無料、下の子は半額なので、保育料の心配もあまりなさそうです。また、田舎で高校までは公立の地域なので、学費の心配もしばらくはなさそうです。

来年から私がフルタイムで働けば、さらに貯金も貯まってくると思うので、住宅ローンの繰上げ返済もありなのかな?と思っています。

ただ、最近NISAを始めて、繰上げ返済するより投資に回す方がいいのかな?と思うようになったのですが、どう思われますか?

コメント

ままり

考え方次第かな?と思います。

NISAにした方が将来的には増えるだろうなとは思いますが、私は少しでも早く借金無くしたいので、繰り上げ返済して楽になりたいです🤣

ローンが気になってなくて金利も低いなら、NISAにしておいて金利が上がってきてから繰り上げ返済もありだと思います!

ママリ

NISA、iDeCo、色々と運用してるのとインフレ効果も加わってくると、うちは借金返済は後回しでいいかなという感じです🫧

固定金利+ガン団信付き、その他のローンは無し。借りる予定も無いです🙄