
旦那が息子と出掛けた後、家事や育児を手伝わず、疲れた様子で帰ってくることにモヤモヤしています。皆さんの家庭はどうでしょうか。
旦那はたまに息子と2人で出掛けて私に息抜きの時間をくれます。それは本当に本当に有難い事なんですが、帰ってきたらまっったく家事育児を手伝ってくれません。
もう俺のやることは終わった、お前も息抜きできたし後は俺が休む番スタンスです。しかも疲れて若干イライラしながら帰ってきます。
旦那も疲れてるし休んでほしい、子どもと2人で出掛けると疲れるし私もイライラしちゃう、旦那の言いたい事はすごくわかる、けどなんかすっごくモヤモヤするんですけど皆さんのご家庭はどうですか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

なーちゃん
めちゃくちゃわかります😂
子ども連れ出してくれたときは帰ってきたら必ず寝ます笑
「俺だって疲れてるから休ませて」と言われて、それ以上は何も言えなくなっちゃいます🥲

退会ユーザー
息抜きの時間なら、はじめてのママリさんをお出掛けさせて旦那さんがお子さんを見ながら家のことをやってくれてもいいのでは?😭と思いました。
最後そういう態度をとられるのであれば全く息抜きにならないということをわかってほしいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです〜〜😭
2、3時間でこっちが休めるか!家事やってたら終わるわ!て感じなんですけどいやゆっくり家事出来ることすら有難いのか?と思ったら言えなくて😂
帰ってきたらいつもの倍疲れます笑- 6月24日
はじめてのママリ🔰
共感してくださる方いて嬉しいです🥹✨
有難いし気持ちもわかるから何も言えないですよね🥲
でも旦那がいる状態でのワンオペが1番キツいこともわかってほしい。。😂