
旦那が転職を希望していますが、家族の時間が減ることに悩んでいます。転職を支持すべきか相談したいです。
旦那の転職について相談させてください。
フルタイム共働きの夫婦です。
旦那が転職したいと言っています。
今は毎週土日休みで昼勤のみの正社員です。
残業あり、勤務場所まで30分ぐらいです。
転職希望先は4勤2休で夜勤ありの2交代制の正社員。
残業あり、勤務場所まで1時間半かかります。
お給料は変わらないか、夜勤手当分少し増えるかも?な感じです。
旦那になぜ転職したいのかと聞くと
転職先の業界での仕事をしたいとのことでした。
今の会社がどうしても嫌なわけじゃないけど
もう来年で35歳になるから転職できるのは
きっと最後だから(だいたいの求人は35歳以下で募集されているので)受けたい。と言っています。
正直、土日休みの今でも旦那は
休みの日は趣味に出かけていて基本ワンオペなので
転職して土日が仕事になってもあまり変わらないけど
4勤2休で休みが合わなくなる、
夜勤あり、職場まで遠く早く出て帰り遅い、で
家にいる時間も少なくなり顔を合わす時間が減る、等の
家族の時間が減るのがわかるのに転職したいと言う
旦那になんだかもやもやしています。
そのもやもやをうまく伝えられず
家族の時間が減っても転職したいならしたらいいよ。と意地悪な言い方をしてしまいました。
もし同じ状況なら転職に賛成しますか?
やりたいことやらせてあげたほうがいいのでしょうか?
- kae(5歳6ヶ月, 8歳)

ままり
35歳からの夜勤って結構しんどそうですけどね💦
逆にその生活を定年まで続けていけるのか疑問です😣
通勤時間も長いし…
やりたいことがあるならさせてあげたいですけど、健康面が心配です😰

はじめてのママリ🔰
今の会社と転職したいと言ってる会社給料そんな変わんないって絶対業界だしブラックだよ、、

ちゃむ
うちの旦那、25の時に転職して3交替の仕事になりました!
3年目になりますが28歳で既に「キツい」と言ってます💦
交代手当もつくのでかなりいいですが、この先ずっとは続けられないって言ってます🤷♀️
職場まで自転車で10分かからない距離だからまだいいかもしれませんが、1時間半もかかるなら尚更大丈夫か?って思っちゃいますね💦
夜勤分少し増えたところで、結局引かれて…となるなら、大変になるだけですもん🤷♀️
転職後の休みを家族のために使ってくれるなら許すけど、無理なら承諾できない。
自分の希望通す以前にあなたは父親でもあるんだから、そこも考えて。って言いますかね🤷♀️

kae
みなさんありがとうございます。
結婚した当初は旦那は夜勤の仕事をしていたのでできると思ってましたが、確かに年を取って定年までとなると難しいかもですね😢
やりたいことを応援してあげたい気持ちもあるけど、条件が良いとは思えなくて素直に応援できないもやもやがあります。
旦那の健康面も含めてもう一度話し合ってみます。
話を聞いてくれてありがとうございました✨
コメント