※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

土地探しをしている女性が、土地契約の経験者に理想との合致や妥協の必要性について質問しています。契約までの期間も知りたいようです。

注文住宅を建てたくて土地探しをしています!
こちらの思う条件と少し合っていなかったり、でもそれ以外はいいかなと思える土地で💦

実際に土地契約した方、注文住宅建てた方、
その土地を見つけてどのくらいで土地契約しましたか?
また、その土地は自分達の理想に合致していました?
少し妥協とかも必要なのでしょうか、、。

一生の大きな買い物なので、なかなか決断出来ずにいます😢

コメント

ママリ

うちは土地を見つけた翌週におさえてもらいました!契約は売主の都合で3週間後でした。

思ってた金額より高く、もう少し広いほうがよかったのですが、思ってたより駅近で落ち着いた場所だったので、旦那が即決しました。

周りで土地から探してる人は、数ヶ月〜2年かかってる人もいるので、うちは早い方だと思います😅

もりん

5月にマイホーム建てたばかりです!
土地探しめっちゃ時間かかりました…💦
工務店の方からは、「土地は8割理想であれば即決するべき。100点の土地はない。」と言われてました😅
工務店の方が見つけてくれた土地ですが、「ここがダメってなるともうこれ以上の土地は出てこないと思ってください!」とまで言われ、実際に見てまあ広さと予算がよかったのでその場で即決、その場で契約書かきました。😇
後で思ったのは、工務店の人のその一言で焦ってしまったのかな〜とか思いました。私の理想は四角の土地で周りにもあまり家がないのどかなところだったのですが、実際は旗竿地で周りすべて家に囲まれてます。
けどたしかに思い描いていた8割程度は理想と合致してました。

私的に、もう土地選びは直感だと思いました!
いくつか土地を見てきた中で、広くてすごく理想と近くても、「ん〜なんかなあ〜」ともやっとしたところはなんとなく住むイメージも湧きませんでした。
今の土地は100点ではなかったけど、見た瞬間に「うわ〜ここいいな〜!」と感じました!
自分の直感が案外いちばん正しいです☺️
長くなってごめんなさい!!💦

ママリ

我が家も、いい土地が買えたとは思っていますが希望も合わなかった点もいくつかありますよ🤔
通勤距離は遠いし、都市ガスも下水道も通ってません。
ですがこれだけは譲れない!という絶対条件は全て押さえました。
土地、迷いますよね💦
この条件をとるとこっちを手放さなきゃいけない、別の条件を取るとあれを手放さなきゃいけない…みたいな無限ループで😂
我が家は、優先順位を明確にして高い順から箇条書きにし、このラインまでは絶対に妥協しない、このラインより下はあれば嬉しいけどなければ諦める、というのを明確にしたので割とパッときめられましたよ🙆‍♀️

もこもこにゃんこ

多少の妥協もありましたよ。
100%はないって言いますよね💦
優先順位をつけて考えるしかないかな〜って思います。

うちは形が縦長なのが妥協点ですね。
道挟んだお隣が3階建てなのもちょっと妥協です。
でも、南東角地で日当たり悪くないし、駅まで歩けなくもない、角地にしては少しお安め、という事で決めました😊
ハザードマップは絶対!とか譲れない点は決めて考えていきました。

土地、悩みますよね💦