
4歳の息子が「お母さんのこと嫌い」と言う。保育園でも同じ。どう対処すればいいか悩んでいる。
もうすぐ4歳の息子。
最近、少し注意などをするとすぐ
「もうお母さんのこと嫌い」
「もうお母さんとは遊ばない」
「じあじばあばだけ大好きだから」
「もう○○ちゃんは遠くに行っちゃうからね」
などとよく言います。
保育園でもよく言ってるそうです。
わたしが…もう、毎度それを真に受けてしまって、腹を立ててしまったり、負けずに言い返してケンカのようになってしまう日々が続いています…😞
大人気ないと思いつつ、また言ってる!とつい本気に聞いてしまいます。
同じような方いますか?🥲どうしてますか?
- たまお(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
言いますね😂
おっけー、って放っておいてます。落ち着いたら『同じこと言われたらどう思う?』って話してますよー

まころ
うちの子も最近よく言います!笑
ほぼ毎日のように言われるので
わざと 私が泣いたまねして
ママそんなこといわれたら悲しいよ〜😭😭
って言ってます😅
そしたら泣かないでごめんね
って行ってきます(笑)
-
たまお
同じような感じで、悲しい気持ちとかも伝えてみるんですが、ごめんねって謝るのですが、すぐまた同じことを繰り返して…😭
あんまり何回も言ってくるので、やっぱりイラッとしてしまうのですが、すぐおさまりますか?- 6月24日

退会ユーザー
姪っ子の話です。
良く都合が悪くなると
もうママいらない捨てるから
そんな怒るなら早く捨てて?
っとか言ってますw
きっとあるあるなんでしょうね🥺
親は保育園って凄いとこだね
良くも悪くも色んな事吸収して帰ってくるわ
って言ってました💦
-
たまお
それはあるかもです…!
知らない言葉遣いや、ほんと、色々保育園から吸収してきます。
聞き流せるようになりたいです🥲- 6月24日

みあい
私も言われます(笑)
ママ、大嫌い!ママ、もう知らない!ママ、お外行って!とか言われます😂
私も大人気ないので、はいはい嫌いでもなんでもいいです。って返してます(笑)
-
たまお
わたしもそういう風に返したりもするのですが、それでも何回も言ってくるので、だんだんこちらもヒートアップして…って感じなのです😭
同じように言われる方がたくさんいらっしゃるのだなぁ😭- 6月24日

はじめてのママリ🔰
娘も最近言うようになりました😭
あれ、イラッとしますよねー💦
こっちも同じ熱量になったら負けだと思うので『そっかあー』と流して違うことしてます😑
そのうち、「ママぁ~?」とかケロッとして近付いてくるので、注意した内容についてもう一度伝えたりしてます。。
-
たまお
そうなんです、ついついイラッとして本気で受け取ってしまって🥲
流してみることもしたのですが、その後も何回も何回も言ってくるんですよね…
そのうちやっぱりイライラ募ってきて、同じ熱量になってしまいます😭- 6月24日

退会ユーザー
うちの子も言ってきます🤣
ママは大好きだよ💕
って言い返してますw
子供って極端ですよね🤣
言葉のバリエーションの問題かなと思います。
何がどのよう嫌な気持ちになったのかこちらから色々言葉を投げてみたりします。
-
たまお
大好きだよって返したらおさまりますか?
コメ返してると、息子案外しつこいのかも…と思ってきました😭
余裕がほしいーーー- 6月24日

退会ユーザー
うちもです。〇〇ちゃんいなくなっちゃうからね!しんじゃうよ!とか。ママなんてしんじゃえ とか いなくなれとか🤣
-
退会ユーザー
面倒なので、はいはいって言うか無視します🤣うちの子は切り替え早いのでほっとくと、ママ〜ってきます🤣その時に、さっき言ったことは悲しいよって教えてます🤣
- 6月24日
-
たまお
ありがとうございます…🥲
ダメだ、わたしの沸点が低いのか、息子がしつこいからなのか、切り替えポイントがない…😭
今日も保育園迎えに行く時は普通に行けたのに、帰り際、玄関に貼り出されたクラスの写真に自分が映ってないことにダダをこね、それに付き合いきれずに怒ってしまいました…
どんな声かけますか?🥲- 6月24日
たまお
おっけー、って言ってみるものの、しつこくずっと何回も言ってくるので、そのうちだんだんイライラしてきてしまって😭
同じこと言われたらどう思う?という話もしてみて、ごめんね、となっても、またすぐ同じこと言う…の繰り返しです。