
旦那が息子の漢字を常に間違えることに悩んでいます。息子の名前は「徠」で、旦那は「倈」と書いてしまいます。漢字を書く機会が少ないため、混乱しているようです。子どもたちには良い父親ですが、この件でイライラしています。どうすれば漢字が書けるようになるでしょうか。
父親が子どもの漢字書けないってヤバイですよね?
旦那がいつも息子の感じを間違えます😩
息子の漢字は「徠◯」なんですが
旦那はいつも「倈◯」と書きます💦
(◯の漢字は間違えたことありません)
倈と徠は同じ読みで元々息子には
「倈」をつけようとしてたんですが
人名に使えなく「徠」になりました。
3年間ずっと間違えるのでもう怒りも感じなくなり
また間違えとるわ!って思うだけだったんですが
昨日私の姉にそれ普通にやばいから!と言われ
旦那に書けない理由を聞いたら
※息子の名前を書くことがないこと。
※LINEで打つときも平仮名でうつので漢字をみることが殆どなくいざ書け!と言われたらどっち?って
なると言われました💦
その後娘が「一花」みたいに簡単な漢字なので
息子も簡単な漢字にしとけば良かった!と、、、
※娘の漢字は間違えることないです、
また間違えとるわ!で済ましてた自分がやばいな!と思いまた最後の1文にはいらいらしました。
2人の名前をつけたのは旦那で私は一切タッチしてません。
「倈」を「徠」にしたのも旦那です。
それなのに漢字が書けないのは意味がわかりません。
息子と娘にとってはほんとに良い父親です。
娘も息子もお父さんが大好きです。
ただ漢字書けずその後の言い分も意味が分からず
いらいらしてます。
みなさんこんな旦那にいらいらしませんか?
また、どうやったら書けるようになるんですかね?
「徠」「倈」は2つとも「らい」と読みます。
漢字についての批判は辞めてください💦
- はじめてのママリ🔰

りょん
間違えと言うよりかは、旦那さんの中では自分が書いてる字が正しい漢字になってるんだと思いますよ☺️
元々その漢字を使いたかったとの事ですし、子供に興味がないからとかではなく、自分が子供に本当にあげたかったお名前の漢字だからこその行動なのかな?と思いました
大切な書類とかで間違えてしまったら困っちゃいますが、私はやばいとはあまり思わないです😌
自分の旦那だったらあららー、またやってるわーくらいにしか思わないと思います😅

ビール
うちも、上の子の漢字こないだ書かせたら書けなくて腹立ちました🥺
なので、ばっちり覚えてもらうまでノートに書き続けさせました🥺
コメント