
ひとりっ子の方教えてくださいひとりっ子でよかったと思うこと、きょう…
ひとりっ子の方教えてください
ひとりっ子でよかったと思うこと、きょうだいがいたらなぁと思うことはありますか?
ひとりっ子で育てるか、もうひとり挑戦するか迷っています
わたし自身、兄がいて楽しい子供時代を送ってきました
外で仲良さそうにしている他所のきょうだいを見ると、やっぱりもう1人ほしいなという気持ちにもなります
自分が死んだあともお互いに頼れるきょうだいがいたほうがいいかなとか(仲良く育つ保証がないのは承知の上で)
ただ、自分のキャパの問題でもう1人育てる自信がありません
今でも余裕がなくて旦那にきつく当たってしまい、後悔することが多いです
もう1人育てるとなると旦那だけでなく息子やまだ見ぬ第二子にもきつく当たってしまうのではないかと不安です
息子が大きくなって手がかからなくなったら考えられるのかもですが、年齢的にものんびりしてる余裕はありません、、、
現在育休中ですが、仕事を辞めたくもありません
実際にひとりっ子で育てられてきた方のお話が聞きたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一人っ子で良かったと思うのは好き勝手できたことですかねぇ。
親の立場からしたら困りますけど🤣
私立の高校行ったと思ったらやっぱり転校したいとか言って別の私立に入り直したり…🤪
勘弁してって思います笑笑
自分自身で🤣🤣🤣
習い事もスイミングやピアノ、塾に部活とは別でバスケチームに入って、書道もさせてもらってました。
でも私は望んだ一人っ子ではなく2人目ができなかったらしいです。
そして今大人になっても心の底から「兄弟欲しかった!」と思ってます。
子供の頃は遊ぶ相手が欲しい程度でしたが、今は親の老後を考えると本当に兄弟欲しかった!!って感じですかね😅
遠方に嫁いでしまった上、両親は離婚し、さらにそれぞれが戸建てに住んでるのでどちらも相続権を持つのは私のみ。
田舎なので無駄に広い土地や山…売ったお金だけくださいって感じですが父はそれをよしとしない。めんどくせぇ😇
1人でも2人でもメリットデメリットそれぞれあると思います🙂↕️

ひな
一人っ子です!
子供の頃はお友達やいとこと遊ぶことが多かったので、特に寂しいと思ったことはありませんが、兄弟がいたらどんな感じなのかなぁ?と羨ましく思うことはありました🙂
友達とバイバイしてお家に帰ると、私は1人だけど兄弟がいる子は兄弟と遊べていいなーとか。。
一人っ子が大変だと実感したのは
大人になって親が亡くなったときですかね。
父が急死したのですが母と籍が抜けていたため、手続き等は全部わたし。
本当に大変でした、、
そして同時期に母が体調を崩して入院しちゃって、こういう時に兄弟がいたら相談したり協力しあえるのになーと、、
一人っ子の大変さを痛感しました。
正直子供が1人、2人だとキャパ的にはそんなに変わらないかなーと思います😌
2人出産しましたが、1人だけの時より気持ちの余裕があります!笑
ある程度妥協したり手を抜くことを覚えたからですかね😂笑
一人っ子のままだとしたら、愛情たっぷり!お子さんのために元気に長生きしてあげてください☺️✨

はじめてのママリ🔰
ひとりっ子です!
良かったことは、自由に生活してきて我慢することが無かったことですね!
年に1回、飛行機の距離の旅行にも行かせてもらってましたし☺
他の兄弟、姉妹が羨ましいな〜と子供時代こそは思いましたが、、、今は色々親の介護諸々考えると1人のほうが気楽かな〜と私は思います😂
ゆくゆくを考えるのが、母親ひとりだけなのもありますが、、、
子供時代の兄弟がいる人への羨望から自分自身は子供を複数持つ選択をしましたが、、、将来的に仲良しが仲良しじゃないかはわからないので、私も、これが果たして正解だったのかはわからないです😁
兄弟を育てていて、いつも一緒にいて喧嘩してもすぐ仲直りしてまた遊びだすのを見ていると、自分には喧嘩も仲直りも小さい頃には経験した記憶がないので、兄弟っていいなぁ〜と思います☺
ちなみに、私は一人育てるより、複数に意識分散したほうが、キャパオーバーになってない気がします。
いい意味で手抜きできるようになったので、、、
ひとりっ子でも、兄弟がいても、メリットもデメリットもありますし、正解がないのが難しいですよね、、、💦
コメント