![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てる際、銀行から事前にお金を借りる方法について教えてください。家が建つ前に必要な費用をどうにかしたいです。
全くの無知なのでどなたか教えてください😭💦
これから家を建てるので、銀行でお金を借りてローンで返済する予定です。
私はすぐにお金を借りたい額だけ借りれると思っていたのですが、銀行の人曰く、家が建ってからじゃないと借りれないというお話しでした。
設計費用、大工さんとの契約金、地鎮祭の費用、引っ越し費用、新しい家具家電の購入など、全額自分の貯金で払うのは無理なので、家が建つまでに必要なお金を借りたい場合どうすればいいですか?💦
申請すれば家が建つ前に借りれるものですか?
- くまこ(8歳)
コメント
![naa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naa
JAで借りましたが、着工のタイミングで借入額全額入りました!
契約金、地鎮祭費用は自分で出しましたが、
家具家電などは着工後に購入したのでローンから出せました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
通常は借りられないです。
おそらく上の方はJAさんとハウスメーカーさんと信用がある関係だと思いますよ☺️
ハウスメーカーの融資先の吟行とかでしたら一定のルールで家が建つ前に出してくれるところもあるかもしれません。
建ってない家で万が一家が建たなくなってしまうと銀行が大損するので、現物がないと借りるのは無理だと思います☺️
住宅ローンではなくて、通常の金利の高いローンは借りられると思いますよ☺️
借りる銀行に相談してみてください😊
くまこ
通常家が完成して引き渡しと同時に全額支払いになるそうですが(完成した家を担保にするので)どのようにすれば、先に借り入れできたのですか?👀銀行によってやり方違うのですかね?💦
naa
私たちのハウスメーカーが、家の支払いを3回に分けて行う形になっていて、
1回目 着手金(着工時)
2回目 中間金(上棟時)
3回目 最終金(引渡し時)
という形になってます!
最初に大金を支払うのが着工の時でしたので、それに合わせて着工の時に全額借入が降りた感じです!
ハウスメーカーによって支払いのタイミングが違うんですかね?