
友達が離婚を考えており、旦那の家事育児無関心が原因。友達は離婚に悩んでおり、反対する私。地元に頼れる場所がない不安も。友達の経済的負担も心配。黙って応援すべき?
3人子どもがいる友達が、離婚しようとしています。旦那さんが家事育児何もしないのが辛いみたいです…
地元から離れて旦那さんの地元に2世帯で住んでいて義母はとても協力的で、
子どもを見てもらったり金銭的援助?もあるようです。
もちろん今どき離婚なんてよくあるし、母親が幸せならそれでいいと思うんですが…
私は苦労するんじゃないか、旦那さんまだ改善の余地があるのでは?と思って反対です😔
友達の両親は幼い頃離婚してて、父親は再婚し子どもも家庭もある。母親は行方不明?音信不通みたいです。
地元に帰って来ても頼れる所が無いんじゃないかと思ってしまうんです…
友達は仕事もパートでしてるのですが金銭的にもキツくなりますよね?
私に反対される筋合いないと思うんですが、
離婚しない方がいいと思ってしまいます。
黙って応援してあげるのが優しさでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ
こればっかりは、本人にしか分からない事もあるし、決めるのは本人なので、見守ってあげるくらいでいいと思います。。

退会ユーザー
離婚を迷っていて相談されたなら、ここにかいてある事をそのまま話して良いと思います。
もう決定してる、相談ではなくただ聞いてほしいだけの場合は、応援するだけが良いかなと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
別居するかもしれないから相談したいと言われてたんですが、離婚まで話が進んだようです😣
意志は固そうなんですが、相談されたら言ってみるかもしれません!
ありがとうございます✨- 6月23日

はじめてのママリ(28)
実際その旦那さんと生活していない他人が口出しすることじゃないと思います😔あなたに言ってないだけで他にも色々積もり積もった理由はあるのかもしれないし。
-
はじめてのママリ🔰
確かにその通りですよね😣
私には分からない事いっぱいあるんだと思います!
余計な事は言わないようにします。
ありがとうございます!- 6月23日

ベビーラブ
お子さん三人いて、しかも自分の実家には頼れない状態で離婚するのって、そんなに簡単に決めたことではないと思います
応援してあげてください
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
きっとたくさん悩んで決めた事ですよね💦
余計な事は言わないようにします。
ありがとうございます✨- 6月23日

退会ユーザー
その環境で離婚を決意するなんてよっぽどなんだろうなと思います😭
お義母さんがどれだけ協力的で頼れる存在であったとしても、ご友人はお義母さんと結婚したわけではないですからね…💦
協力し合えるはずのパートナーが何もしないって結構精神的にキツいと思います😣
胸が痛むかもしれませんが、そっと見守ってあげるのが一番じゃないでしょうか🥲
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね…
お義母さんがいても旦那さんが何もしないとキツいですよね😔
きっと色々考えて決めた事だと思うので見守ろうと思います🍀
ありがとうございます✨- 6月23日

りんりん
国からの手当や、それだけ協力的な義母なら離婚しても支援してくれそうなので金銭的には大丈夫かもしれませんよ🧐
お金よりその環境、旦那さんのことがしんどいなら離婚を選ばれると思います。相談されているのかわかりませんが報告ベースなら聞いてあげるだけでいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
色々支援もありますもんね。
それに義母さんも支援してくれるかもしれないし…
相談されましたが、もう気持ちは固まってるみたいなんで、聞くだけにします😸
ありがとうございます✨- 6月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私には分からない事いっぱいあるんだと思います。見守りたいと思います🍀
ありがとうございます!