特支学級の息子が同級生の女子の着替えを覗いてしまい、担任から謝罪を求められるが、環境設定や報告の遅れに疑問。特性を考慮した配慮や説明が必要と感じている。
特別支援学級に通う息子1年生。
プール前の着替えで、同じ教室で着替え中のカーテン向こうの同じ特支の5年生女子が着替えてる所を覗いてしまったらしい…。
担任から「5年女子よりお母さんからも謝ってほしいと言われているので謝ってください」って連絡帳に書いてあったんだけど、明らかに環境設定がおかしくないか?とモヤモヤ。
それと担任からの報告が遅すぎる。
21日火曜のプール授業前の出来事だったようで、当日の連絡帳には息子が覗いてしまった事もその場で息子が謝り先生が息子へ話をした事も記載がありませんでした。
22日の昨日になって、そんな事が起こっていた事・5年生女子が「お母さんからも謝ってほしい」と言っている事が連絡帳に書いてあって初めて分かりました。
しかも昨日22日は授業参観日。覗いてしまった5年生の子とも教室で会っていたし、当日21日の連絡帳で知っていたら真っ先に謝れたのに。
大体謝ってほしいっていつ言ってたの?
21日に5年生の彼女が言ってたとしたら、彼女からしたら22日に顔合わせたのに謝りもしない最低な親だし、これからも一緒に過ごすのに親子で信頼関係ズタボロですよ。
ズタボロになった後に謝ってくださいって言われてたとしてら、担任が間に入るべきだと思う。
息子がした事がダメな事は百も承知なんです。
しかし教室から脱走するような衝動性の強い特性のある子の前に着替えの時しか使わない珍しいカーテンが出てきたら、めくらないお約束を何度してようと卒業するまで絶対守り切るなんて事は保証出来ない。
1年生の息子に異性の裸が見たいとかは一切なくて、本当に申し訳ないんだけど…衝動的にカーテンの向こうが気になったら身体が先に動いてめくってしまうんですよ…。
自制が出来たら発達障害がある子として支援級にはお世話になってないし、ADHDの特性が強くて衝動性もありますって説明した上で入級したのに、約束が守れずカーテンめくって覗いたので謝ってくださいって、そりゃないでしょって正直思います。
その前に周りの大人は完全に部屋を分離するとか、発達障害の子と関わるなら環境設定の見直しが出来たでしょって思うし、それが5年生の女子にとっても息子にとっても合理的配慮になるのでは?と思うんだけど…。
それに5年女子が謝ってほしいと求めてるのでお母さんからも謝ってくださいってこちらに言う前に、
5年生の彼女には【高学年になるあなたへの先生達の配慮が足らなかった】【◯◯君の特性は分かっていたのに先生達の見通しが甘かった】とちゃんと説明してほしい。
同じ教室内でカーテン一枚だけの仕切りで着替える事を知っていたら、息子の方を隔離してって頼んでたよ…。
つい3ヶ月前までは園で男女一緒に着替えてたんだよ、すぐにカーテンの向こうは絶対見たらいけないなんて分別がつくなら支援級入ってないのよ。
入学してからずっと謝ったりお願いしてばかりで、親の方が登校拒否になりそう………。
教頭先生も交えて、これは話をしないと。
5年生の彼女と息子はこれからも同じ教室で過ごすし、その親への不信感が生まれた事は絶対マイナスだし。。。
亀裂が入りそうな大事な事は早く言ってほしいわ…。
頭痛い…寝よう…。
- みやび(9歳)
あかり
支援級で教員の人数も足らず、見きれない部分があるのかもです。
あらかじめ、覗くようなことがわかっていて、どちらかの親から強い要望があれば別室で着替えとかもあるかもですが。そもそもの教員人数が足りない場所だと、仕方なくそうなってる場合もあります。
あとは相手の親が21日女子の帰宅後に知って、22日の連絡帳で書いてきて、先生は22日の朝に知った出来事かもです。それか、22日の授業参観の日に相手の親が言ってきたとしたら、連絡も遅くなります。
気持ちはわかりますが、ヤバい保護者だと先生にも思われちゃう可能性あるので。子どもの日々の生活がかかっているし、私なら言わないかもです。自分のプライドより子どもの日々の生活をとります💦
入学してからずっと謝ったりお願いしてばかりなのも辛いですよね、、、ただ、大切な息子さんを日々見てくれてる先生でもあるわけで。親の対応は子どもにも返ってくると私は考えちゃいます😞
はじめてのママリ
普通に考えて支援級、ある程度このような行動をしやすい子供など分かっているわけだし、
人員が足りないからだの先生が見きれないだの関係ないし
親がいてこのような事があったなら謝れと言われて分かるけど、
落ち度は学校にありますよね。
それを言うことがやばい親だみたいな、この相手の事も考えて妥協しなきゃいけないみたいな同調圧力いやですね。
もちろん見られたと思って不快な思いをされたお子さんには謝らないとと思いますが
学校の対応次第では不信感で通わせたくないし頭痛いですね😔
-
みやび
お返事ありがとうございます。
学校に合理的配慮がなされてない、と伝えるのも子どもを守る事だと思うんですけどね🤔
学校に送り出したからにはこちらの目も手も離れてしまっているのだし、何かあったら当事者同士で謝ってくださいって無責任だと感じています。
人質みたいに取られて酷い扱いをするなら教壇に立つ人間としてどうなのか?また息子が犠牲になるのも、他に犠牲になる子がいるのは見てられないので、そうなったらその都度話し合いですよね。
支援級って名の付くところに通わせても、障害者の立場って本当に弱いんだなって感じます。
支援級に行ってようと定型児に合わせてやらないといけない事が多くて、何の為の支援級なんだろ?って不安が募ってきました。- 6月24日
-
みやび
投稿をしてから木曜の朝にAちゃんと朝会ったのでAちゃんへ謝りました。
水曜の連絡帳で知ったから火曜のことは参観日には分かっていなくて参観中にすぐ謝れなかったこと、息子がカーテンを開けて見てしまった事で嫌な思いをさせたこと、本当にごめんね、と伝えてきました。
昨日、夫と一緒に教頭先生と話してきて教頭先生からは完全にこちらの落ち度です、大変申し訳ありませんと言っていただけました。- 6月24日
-
みやび
が、肝心の担任からの連絡帳には
色々と不手際がありご心配をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
しか書いてなく、都合の悪い事は全部口頭でわーっとこちらへ話してきました。
「昨日は色々とご心配をおかけしてすみませんでした」から始まって
「実は5年だけの宿泊研修?にAちゃんが行きたくないって言ってて、ここ最近ずっと精神不安定だったんですよ」って説明をされ…
「息子くんがカーテンを開けて見てしまった時に、息子くんがごめんなさいをして、Aちゃんはその場で良いよって言ったから解決済みだと思ったら、帰宅後にAちゃんのお母さんにもわーッと話してしまって、次の日の参観日にみやびさんの顔を見たら昨日の気持ちがぶり返して謝ってきて欲しいって言ってきたんだと思います」
との自己保身の釈明(こちらとしてはそう受け取らざるおえない内容…)を聞かされました。
精神不安定なら尚の事、トラブルになりそうな同室は避けるべきだったと思いますし、完全に先生のミスでAちゃんも息子も被害者だと思います。
そんな事情もあるなら、次の日参観日でガッツリ顔合わせると分かりきってるのにこちらへ伝えないのは理解し難く、尚更こっちには話すべきだったでしょ。と…。
私からも担任に改めて
5年生の女の子がカーテン一枚で着替えるのは心もとないし、衝動的に動く息子がいるなら尚更…。
トラブルが起きそうなカーテン一枚でしか区切られてない所で着替えてるって私が知ってたら、息子の方を隔離して欲しかったです。と伝えましたが(時間が足りなくて言葉がまとまらず、全部は言えなかったのが悔やまれる)
「次から情緒クラスと知的クラスで別室で着替えますから。今日は知的クラスは使っていて使用できないこともあって、そう言う時は男女時間差で着替えさせます」
って言われたんですけど、結局自分の判断ミスだったり環境設定の見直しを早い段階でしなかった事に対しては謝罪はありませんでした。
学校には学校の事情が色々あるんだろうけど、送り出したからには対策してくれないと困るし、カーテンでしか分けられないって知ってたら私が着替えの補助に行きましたよ…。
この分だと、学校側の配慮が足りなかったね、先生が至らずごめんねってAちゃんに説明してくれてるとは考えにくいですね。。。
Aちゃんの宿泊研修には担任も同行するので担任は今Aちゃんとの信頼関係が崩れるのは怖いんだと思いますが、こっちも子ども同士の信頼関係があるけど!毎日登下校付き添いで会う私とAちゃんとの信頼関係もね?!と思います。- 6月24日
-
みやび
もう1人の先生も、昨日突然「授業で鍵盤ハーモニカが使えないのは息子くんが持ってきてないからです、息子くん待ちです」と強い語気で言われてビックリしました。
息子に鍵盤ハーモニカ持ってきてと伝えるだけで連絡帳には書いてくれないので把握できず…。
こちらから詳しく聞き出さないと息子から色々話してはくれないので、本当に息子だけに伝えるのはやめてほしい…。
どっちの先生も信用ならないって地獄です。- 6月24日
-
はじめてのママリ
返信下にしてしまいすいません😅
- 6月24日
はじめてのママリ
担任はあくまで私は悪くないって感じが少し伺えるのが不満ですね。
宿泊研修に行きたくない精神不安こちらがさらに申し訳なく感じるような事を言うなんて、、
息子くんが全て悪いかのような。。悲しい気持ちになりますね。
ある意味息子さんも被害者だし他の子もそうなりかねないですし
また同じ事が起こる可能性もありますよね。
こちらだって文句を言いたいわけでもないし今後トラブルが起きてほしくないから言うだけなのに🥲
支援学級だからこそ、大変かとは思いますが親への報連相しっかりしてほしいですよね。
鍵盤ハーモニカも定型であっても親に伝えてない子もいると思いますし。
人が足りないから配慮ができないみれないなどあるならそれなりに親に伝え学校側で対策しないと
トラブルだらけになり
親もつねに不安だらけになりますよね。
これを理解して黙っておくべきなんて考えは私は反対です。多数に入らない弱者は黙っておくみたいな日本の風潮うんざりです😮💨
5児ママ
支援級のクラス、五年生と一緒って事は1クラスしかないのですか?
明らかに先生足りてないですよね😅
かなり大事な報告が遅いとかあるなら先生増やしてって思っちゃいます😩
うちは次男が1年支援級(ADHDと自閉スペクトラム)ですがクラスは1年と2年、3年と4年、5年と6年の3クラスに同じ感じで知的クラス、ADHD自閉スペクトラムの2パターンに分かれてます。
補助の先生も1クラスに1人ついてますからちゃんと余裕あるのか大事な報告の遅れは一切なく、その日の夕方には電話がなります☺️
コメント