※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

皆さん旦那さんと会話ありますか?私の旦那は目を合わすのが苦手(最近私…

皆さん旦那さんと会話ありますか?
私の旦那は目を合わすのが苦手(最近私が気になりすぎてしんどいです💦)なので帰ってきて食卓での会話もこっちを見ないし、話してても話してない感じです。なんかしんどくなってきてます。
子供の目はしっかり診てるのに、こっちは見ないんです。
義母に聞いたら昔から、と言われました。💦
私も結婚当初は気にならなかったです。今家にいる時間が多いので大人同士で会話したいのに、テレビを見ながら話されたり、食べ物見ながら話されたり。こっち向いて対面でしっかり話したいです💦💦こんなことで離婚原因にはならないんだろうなと思うし理解してもらえないと思いますが、一人より孤独というか、、。居るのに話してない感じというか。子供とさっさと二階に上がって寝かしつけしてたほうが楽です。子供はしっかり目を見てくれて純粋で会話も成立はしてないけど意図が分かって楽しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

会話はありますが
わたしの旦那さんも
コミュ障なのか目を
合わせるのが苦手です。

目を合わして話したいよ〜
と旦那さんに素直に
伝えてみてはどうですか?

わたしは今度伝えて
みるつもりです🤣💦

ちょっぴり恥ずかしいですけど笑

お互い頑張りましょ😵✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    もう何度も話しました!!💦でも苦手と言われて終わりました💦苦痛って言われました。
    仕事の相手は話せるんですって。何故??って感じです。

    確かに義実家はみんながそれぞれ話してる感じで、、。うちの実家は対面で話す派なので合わないです💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も話し合われてるんですね😵💦
    苦手ならしょうがないですね...
    もう諦めるしかないかもです😂

    ママリさんは、ママリさんで
    お友達作って楽しく過ごすのが
    いいのではないでしょうか?

    あんまり旦那さんにしつこく
    言っても良くない方向に
    行ってしまう気がします😵💦

    • 6月23日
ぴー

旦那は仕事が忙しいのもあり疲れているのか家では自分から私に話題を振る。ということがあまりありません。
私が会話を振ってもあー。とかろくな返事は返って来ずいつも私が一方的に怒ってます。笑
育休中で普段大人との会話が旦那しかないので私の吐口にもならずさらにストレスが溜まる一方です😓
まだ29.30歳ですが今からこんなんで子どもたちが巣立った後を想像すると恐ろしいです😔
会話って大事ですよね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会話大事ですよね。
    ありがとうございます😭

    • 6月22日
かおり

同じですー
腹立ちませんか?
なら居ないほうがいいと思っちゃいますよね、、

ウチは、私が話しかけても基本無視です。

「聞いてる?」と聞くと、

「「●●が△△で、そのあと□になったんだよ!凄くない?」でしょ?」と、

一言一句違わず言えて、
「えっ聞こえてるのになんで無視するの?」と聞くと、
「今TV見てるから」と、平気で答えますよ。

だんだん話しかけるのも億劫になってきてて、今では会話はほぼなしです。
同じ部屋にいても、違うことしてるし、
その空間に思いやりは存在しません。

たまに旦那が「このニュース見てた?こうなんだって」と、
話しかけて来ますが、

「へーすごーい」くらいしか私も答えなくなりました。

今はとにかく娘が早く喋るのを待ってる感じです。
娘といる方がよっぽど人間と暮らしてる感があります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!!

    旦那も興味ある車の話をさっきいきなりしてきて、これどっちがいいと思う?? って言われて
    こっちかな?くらいしか答えなくなりました。向こうもそれで満足してる感じ?よく分かりません。
    億劫になりますよね。疲れます。いないほうが期待しないし楽です。。。

    私も早く息子話さないかなあ。と思っちゃいます

    • 6月22日
  • かおり

    かおり

    そのうち、
    親子の会話を旦那が羨むくらい、会話の楽しい母娘になろう!と、思ってます😑😑

    という訳で、娘にはめちゃくちゃ話しかけてます🙄

    • 6月22日
ゆ🌸mama

うちの旦那も目を見て話しません。
ずっとスマホです。

この前も娘の事で話しかけたのにずっとスマホ触ってたので、さすがに頭にきて
こっち見て話聞きなよと言ったら
先にスマホいじってたしそっちのがあとだったじゃんと言われ
もうこんなクソ旦那に話しかける価値ないわと思い
そこからは必要最低限の会話しかしなくなりました。

くろーばー

私も人と目を合わすのが苦手です💦
昔は出来てたのが、色々あってどんどんダメになって来ました。
夫とも、目があってない方が喋りやすいです。
対面には居ても、あまり目を合わせませんが、一緒に居れば、よく会話します。
心情としては上手く言えませんが、相手の目を見てると、人に自分を見透かされてるようで怖いですし、相手は私になんか見られたくないんじゃないかっていうトラウマ的なものもあります。
仕事は仕事の話してるので目を合わせられますが、プライベートな時(仕事としての仮面?を被ってない時)だと、ありのままの自分が出てるのを見られてるようで、目が合わせにくいです。特に真剣な話の時だと、本当に苦痛と言っても過言ではないです。
自意識過剰な割に自分に自信がないだけかもです😂
誰にも指摘された事がないのであまり直す気も無かったですが、そう感じる方もいらっしゃると気づけました。ありがとうございます。
今後気をつけていこうと思います。

すみません…回答というより御礼になってしまいました💦

なな

私は子供が寝た後、旦那と4時間くらい話してます!毎日ではないですが、、
目を合わすのが恥ずかしいなら暗闇で横になりながらでも何かテーマを持って話してみたらどうでしょうか?✨

子育ての話、仕事の話、昔話
いくらでも出てくるので、私たちにとっては話す内容は何でも良くてコミュニケーションの一貫として話すことが習慣化した感じです!