※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまる
子育て・グッズ

リビングにベビーサークルを設置していますが、息子は1歳2ヶ月でまだ歩かないので悩んでいます。部屋全体を囲むべきかどうか、皆さんは何歳まで囲んでいますか?

ベビーサークルを部屋全体囲ってらっしゃる方っていますか?

ちょっと目を離すあいだ入れておくとかではなく、
リビングをベビーサークルで囲うような形にしてあります。
(扉のところは突っ張り棒で開かなくしています)

リビングまるまる囲っているわけではないのですが、
写真の赤線のところを
プラスチック製のものを窓のところからテレビのところまでと、
キッチンの入り口付近に、ついたてのよう設置しています。
倒れないようにスタンドを購入しつけているのと
椅子で固定して居ますが、最近自分でサークルをズラして
入ってくるようになりました💦
キッチンはカウンターキッチンなので、リビングの息子の様子を見ながら用事をしています。

今息子は1歳2ヶ月ですが、まだ1人で立ったり
歩いたりはしないのんびりさんです😃
座ったりハイハイ、つかまり立ちはします

サークルを追加で購入し、しっかり囲ってしまおうかなと思うのですが、すぐ使わなくなってしまうようならもったいないなと思って悩んでいます( ´・_・`)

部屋全体を囲むとしたら、みなさんだいたい何歳ぐらいまで囲っていらっしゃるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ガッツリ囲うのを卒業したらテレビを囲うのに使いました。
2歳くらいからは乗り越えようとしちゃうことがあったので撤去しました。

  • すまる

    すまる


    やはり2歳ぐらいまでなんですね〜(^_^;)
    うーん買うか迷いますね😂💦

    • 6月22日
もこもこにゃんこ

一応2歳半でマイホームに引っ越すまでは囲ってました。
でも、1歳半くらいからは階段とリビング横の部屋以外は自由にうろつけるような形で囲ってました。
触られたくないものや危険そうな物を一部屋に集めてその部屋に入れないようにする感じです。