
妊娠11週で検診に行ったら、異常発見の同意書をもらい不安になりました。同じ経験の方、どうやって気持ちを落ち着かせましたか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。現在妊娠11週で昨日4回目の検診に行ってきました。いつもならすぐ終わる診察が、昨日は少し長めでした。エコーを見た後、先生は元気で問題なしですね。と言ってくれたのですが、帰り際に受付で超音波検査による胎児異常発見の際の告知についての同意書を渡されました。次回から超音波検査検査になるからなのか、今日のエコーで何か異常が見つかったのかわかりませんが、先生の診察もいつもより長かったのもあり、とても不安になってしまいました。こんな気持ちであと1ヶ月も診察がないと思うと、もしもお腹の赤ちゃんに何かあったらと不安で仕方ないです。こんな経験された方いらっしゃいますか?どう気持ちを落ち着かせましたか?
乱文ですみません。
- ピッピ(4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ymksまま
同意書は皆さんもらうと思います。
異常があった場合にちゃんと知らせて欲しいかとかいうやつですよね?

いとー
はじめまして✨
私は現在14週目の初マタで、市民病院に通ってます。
10週目の検診の時に同意書書きましたよ‼担当医師から「書いて」と言われ、その場で署名しました。
最新の情報ではないのですが、2010年頃では同意書をとる医者は半分ぐらいしかいなかったそうです。その後、出生前診断が広く知られるようになり、胎児異常が発見された場合に医師が告知することで人工中絶を希望する妊婦さんが増えるのではないか、という懸念がされたことで、同意書をとる病院が増えたとか…💨
ネット情報なので正確ではないかもです😥すみません💦
なので、今は同意書をとる医師が多いのでは、と思います✨
私もまだ胎動がないので色々心配になりますが、ネットで調べたりして情報収集して、「たぶん大丈夫だ」と言い聞かせて気持ちを落ち着かせてます😊💦
診察を待つ1か月は長いですよね😌💦
-
ピッピ
詳しく回答していただいてありがとうございます。
同意書をとる病院が増えてるんですね。
今回先生の診察が少し長かったのと、同意書をもらったのがちょうど重なってまさかと思ってしまいました💦
私もネットで色々調べて情報収集してみます!今は大丈夫だと思って過ごすしかないですよね☺️
クリスマスより診察が待ち遠しいです(´ω`)- 11月27日
-
いとー
グッドアンサーありがとうございます😌
お気持ちわかります!私も医師が何も言ってこないことに不安になって「順調なんですか⁉」って詰め寄ったりしちゃいました😅確かにクリスマスより待ち遠しいですね‼笑
お互いまだ先が長いですが、お腹の赤ちゃんの生命力を信じて待ちましょうね✨- 11月27日
ピッピ
回答ありがとうございます。
そうです!ちゃんと知らせるかどうかってやつです。それはみんながもらうものなんですね。1人目の時にもらったか忘れてしまって…ドキドキしてしまいました。