
4歳の娘なのですが熱が下がっても全然元気がありません…😢まず2歳の弟が…
4歳の娘なのですが熱が下がっても全然元気がありません…😢
まず2歳の弟が今月6日~9日まで発熱しておりました。何度か小児科に行ったのですが特に検査等はせず解熱剤をもらい様子見になり、解熱してからはぶり返さずに元気にすごしています。
そして4歳の娘が12日に39℃~40℃の発熱、次の日の朝には下がり様子を見ていましたがまた14日の夜に発熱、15日の朝には下がっていました。そのまま発熱はなかったのでもう大丈夫かなと思った矢先、19日の夕方また発熱😱昨日(21日)の夜までずっと39℃~40℃の高熱があったのですが今朝やっと下がりました。
熱は下がって安心したのですが全然元気がなくずっとゴロゴロしすぐに寝てしまうのでなんだか心配で…😭病み上がりってこんなもんですか?😭
また20日に小児科に行った時にコロナと溶連菌の検査はして両方陰性、熱が木曜日まで続いてたらまた来て、下がったら来なくていいよとは言われています。
熱は下がりましたが元気がないのでまた受診するか迷います…🤔
短期間のうちに熱を繰り返しているのも心配で…🤔先生には出っぱなしだと危険だけど1回下がってるから大丈夫だと思う。免疫力が下がってる時に違う風邪を貰っちゃったり良くあることとか言われていますが…
繰り返し熱をだし、今日は解熱してもいつもの元気がないので心配になっちゃって…😭
白血病とか大きい病気だったらどうしようとかいろいろ考えてしまいます…😭
長くなったし話しがいろいろ逸れましたが…熱下がっても元気ない時あったよー!とか徐々に元気出てきたよー!とか経験談教えて頂けると有難いです🥺
滅多に熱を出さない子で…いつまは熱下がれば元気になっていたので本当に心配で😢
- りり(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント