
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ小さいうちは
へその緒が絡まるとか気にしなくていいみたいですよ!
まだまだ小さいのでくるくる動き回るみたいです☺
むくみとかは詳しくなくてごめんなさい💦
でもなにかあれば先生から絶対に言われるはずです!
ちょっとでも、ん?ってところがあれば
エコーの時間がいつもより長くて
同じところずっと観察してたり
なにかしら言われるはずなので
何も言われてなければ
大丈夫だと思いますよ💕
はじめてのママリ🔰
まだ小さいうちは
へその緒が絡まるとか気にしなくていいみたいですよ!
まだまだ小さいのでくるくる動き回るみたいです☺
むくみとかは詳しくなくてごめんなさい💦
でもなにかあれば先生から絶対に言われるはずです!
ちょっとでも、ん?ってところがあれば
エコーの時間がいつもより長くて
同じところずっと観察してたり
なにかしら言われるはずなので
何も言われてなければ
大丈夫だと思いますよ💕
「出生前診断」に関する質問
経妊婦での高齢出産について、3人目を妊活するか悩んでいます。 今年38歳になります。 主人は出来るなら欲しいと言っています。 ① 高齢出産になるので、妊娠もしづらくなると思うので、1年間妊活して出来なければ諦める…
経妊婦での高齢出産について、3人目を妊活するか悩んでいます。 今年38歳になります。 主人は出来るなら欲しいと言っています。 ① 高齢出産になるので、妊娠もしづらくなると思うので、1年間妊活して出来なければ諦める…
三人目を妊娠しました🤰💕 今年36歳での出産になるので出生前診断をするかとても悩んでいます💦 高齢で出産になる方は出生前診断受けられますか? 受けられた方いますか? 受けようと思ったキッカケなどあれば教えてほしい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
少しほっとしました😁