※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水遊びのために毎日水着やタオルを洗濯しているけど、水道代もったいないと感じています。もう1つずつ購入した方がいいでしょうか。

子どもの幼稚園で水遊びが始まってから、毎日持っていかなくてはいけないので、帰ってきて水着やタオルを洗濯してます。
これは水道代もったいないですかね…。タオルや水着をもう1つずつ購入すべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ👦👧

毎日洗ってます!もったいないですか、、?😂💦
水着とタオルだけ洗濯しているということでしょうか?
うちはその日の洗濯物を夜してます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですみません。そうです、水着とタオルだけ洗ってます!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ👦👧

    はじめてのママリ👦👧

    それだけ洗濯機回してるのであればもったいないですね😭
    他の洗濯物も回すのはダメなのでしょうか?😳

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜洗濯が部屋干しできる広さもなく、乾燥機もついてないので😣

    • 6月21日
deleted user

我が家はもったいないというか、面倒で悩んでました…😅💦

幼稚園用品のためにもう1回洗濯回すの悩みますよね…🤔
でも娘の園は9月にはもう水着使わないので、せいぜいあと1ヶ月程度。しかも梅雨でちょくちょく使わない日もあるのでもう1セットはいらないか…って事に落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに梅雨時期使わない時もありますね。8月は夏休みだし実質少ないんですよね😵

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘の園は6月10日から水着持って行って、まだ2〜3回しか使ってないです🤣
    そして7月20日が終業式なので…🙄

    水着セットだけだとうーん….なので、給食袋やカラー帽子、水筒カバーとかもせっかくなので洗ってます🤣

    • 6月21日
ree

バケツ等に洗剤ちょっと入れて手洗いして脱水だけなら水道代かなり浮きますよ🤗💡
濡れたまま翌日まで放置は確実にカビるのでやめた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番浮きますよね!自分で洗うとすすぎ大丈夫かなと心配になりつい洗濯機に入れてしまいます。

    • 6月21日
まゆ

水道代より、水着&タオル代の方が高くないですか!?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっち用意するほうが高いですか😫💦意外にしますもんね。

    • 6月21日
mnrhnk29

うちは2セット用意しました💦
もったいないというより面倒くささが勝ちました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね…。面倒ですよね😵

    • 6月21日