お仕事 養育期間標準報酬月額特例に詳しい方への相談です。育休明けの時短勤務で減給なし。残業代がつかないだけ。育休前も同様。届出が必要でしょうか? 養育期間標準報酬月額特例に詳しい方教えて下さい🙇♀️ 育休明け復帰後、時短勤務していますが減給はされていない状態です。強いて言えば残業しなくなったので残業代がついていないだけという感じです。 育休に入る前半年間も減給なしの時短勤務だったので同じ感じです。 この場合も届を出した方が良いのでしょうか? 最終更新:2022年6月21日 お気に入り 1 育休 復帰 時短勤務 れい(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント 退会ユーザー いま、第2子さん妊娠中なら出さない方が出産手当金多くなりませんかね( 'ω')? 6月21日 れい そうなんですね! 私の会社は育休入るまで満額の給与が出るのでその場合は関係無いですかね?🤔 6月21日 退会ユーザー 会社の制度で第2子の出産前のお休みまでお給料変わらないならそのままでいいかなあと思います……出産手当金は会社からではなく健康保険から出るものなので、もし今変更して下がったとしたら健康保険から貰える分も少なくなってしまうと思います( 𖦹ࡇ𖦹 )՞ ՞ 6月21日 れい そうなんですね!ありがとうございます😊 この辺りのこと全然調べてもわからなかったので助かりました😭 6月21日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫流産・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れい
そうなんですね!
私の会社は育休入るまで満額の給与が出るのでその場合は関係無いですかね?🤔
退会ユーザー
会社の制度で第2子の出産前のお休みまでお給料変わらないならそのままでいいかなあと思います……出産手当金は会社からではなく健康保険から出るものなので、もし今変更して下がったとしたら健康保険から貰える分も少なくなってしまうと思います( 𖦹ࡇ𖦹 )՞ ՞
れい
そうなんですね!ありがとうございます😊
この辺りのこと全然調べてもわからなかったので助かりました😭