
1歳の娘の保育園申請で悩んでいます。希望園は空きなしで保留。保留通知の影響について知りたいです。
【保育園の利用申請について】
8月に1歳になる娘がいます。そろそろ保育園の利用申請をしなければいけないのですが、悩んでいます。
現在3歳児クラスにきょうだいがおり、第一希望は同じ園で申請します。しかし、まだ復帰はするつもりはなく、来年4月度入園を希望しています。
1日時点で第一希望園の0歳児に空きはなく、恐らく保留になりそうです。
質問です。保留通知は申請園の名前が載りますが、その希望園が少ないと育児休業延長に不利だったり、会社から突っ込まれたりした方いますか?
- *Nao_o*(3歳6ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
申込の数に関わらず保留通知があれば延長はできますよ。
私の会社は希望園が少ないと延長したあと毎月色々言われるみたいです😣
*Nao_o*
ありがとうございます!やっぱりそういう会社もありますよね💦
参考にさせて頂きます。