
コメント

はじめてのママリ🔰
個人差の範囲内かと💦
役所の検診とかありますか?
はじめてのママリ🔰
個人差の範囲内かと💦
役所の検診とかありますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
現在生後10ヶ月、あと数日で生後11ヶ月になります。 生後7ヶ月頃からつかまり立ちからの伝い歩き、ハイハイも沢山して、最近は手を離して数秒立ったりと運動面では成長が見られるのですが、社会面?情緒面?の発達が…
すみません、、 同じような質問をしてると思いますが、不安なので聞いてください 息子は現在10ヶ月なりたて ○ハイハイ、つかまり立ち、時々伝い歩きします。おすわりも自分でします。 手づかみ食べも少しならできます …
いいねでお願いします🙇♀️ ムーニーMのオムツを お座りタイプか立っちタイプか迷ってます ・あと10日ほどで生後9ヶ月 ・ハイハイよりつかまり立ちや伝い歩きが多い ・体重は8~9kgくらい です。よろしくお願いします…
生後10ヶ月の娘がいます。 つかまり立ちから伝い歩きまでは平均よりも少し早いくらいで順調だったのですが未だに一人で手を離して立ったりなどができません。 どのくらいからできるようになるのでしょうか…?
生後10ヶ月の男の子を育てています👶🏻 未だにハイハイせずズリバイです。 つかまり立ちはしますが伝い歩きはしません。 パチパチ、はーい🙋しません。 バイバイはたまーーに偶然?しますが微妙です。 周りの子と比べちゃ…
息子が発達がゆっくりなのですが、どれくらい遅れているように感じますか? ・生後8ヶ月ズリバイからハイハイになった ・生後10ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き ・1歳1ヶ月手前でひとりたっち数秒 ・現在1歳2ヶ月でたまに…
まもなく生後11ヶ月の娘についてです。 あと数日で生後11ヶ月になりますが、ハイハイができたのが10ヶ月の中頃で、つかまり立ちは本当に最近できるようになりました。 発育ゆっくりめですよね?😣 パチパチやはーいなどの…
皆さんのお子さんが1人でたっちしたのはいつですか?あと歩いたのも… うちの子もうすぐ1歳2ヶ月になりますが、まだたっちもできません。 はいはいや、つかまり立ち、伝い歩きしたのも遅かったので(10ヶ月後半)遅いんだ…
生後10ヶ月の娘…座りません!!😭なんで!?😭笑 早く座っておもちゃ持って遊んだり、パチパチバイバイしてるとこ見たりしたいです😢 ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはできます。自分から座らないだけじゃなくて、たぶん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ個人差の範囲内ですかね😭
筋緊張低下とかの可能性が心配で💦
役所の検診は次1歳6ヶ月のやつしかないんです…
はじめてのママリ🔰
自治体にもよりますが、10ヶ月あたりのがなくて心配なら、任意にはなりますがかかりつけにお願いすれば見てくれますよ🙂
メディカルノートのサイトなどに筋緊張低下のチェックリストとかありますが、筋力がないならハイハイや伝い歩きは難しいように思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
かかりつけ医に相談してみようと思います。
それなら少し安心です😭
教えていただきありがとうございました✨