※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
家族・旦那

15w2d初マタです。今年の3月に婚約をしたのですが、相手は4月から新入社…

15w2d初マタです。
今年の3月に婚約をしたのですが、相手は4月から新入社員として東京へ、私は福岡でお金が貯まるまでは遠距離という形で付き合っていました。
相手方の親には何かと反対はされていたのですが、それを押し切り8月に上京。
上京と同時に子供を授かりました。
私も彼も子供は欲しかったので喜んだのですが、妊娠2ヶ月目にして悪阻がひどく仕事も辞め、実家に戻りました。
そこで、結婚し子供も一緒に育てたかったのですが相手方の親は猛反対で順序がなってないだの世間を考えろだの遠回しにおろせとの事でとにかく反対でした。
言われてる事は正しいとは思いますが、やっぱりきつく彼に別れを告げました。
これでいいのか分かりませんが、とにかく誰かに聞いて欲しくて書き込みしてみました(´・ ・`)
会って話した方がよかったのですかね?

コメント

maicu._.88

旦那さんとは上手くいってるなら、どうにか一緒にいれないんですかね?>_<

  • なる

    なる

    コメントありがとうございます。
    籍はまだ入れてなかったのでいいのか悪いのか……
    遠距離じゃなかったら少しは変わってたのかもしれませんね(´・×・`)

    • 11月27日
  • maicu._.88

    maicu._.88

    旦那さんのご両親なら旦那さんがもっと考慮してくれるべきですね>_<なるさん自身どうしようもないし、言い返せる立場じゃないのもわかるので>_<

    うちもでき婚で…
    1人でも産むといきがってましたが、
    正直、旦那が居てくれて良かったし
    居てくれなかったら耐えられなかったと思うので、チャンスがあるならもう一度話して欲しいと思っちゃいます!>_<

    連絡しておいて、つわりが少しおさまったらでいいと思います!

    • 11月27日
エリチン

彼は支えにはなってくれなかったんですか?
親の言いなりの人は結婚してもキツイと思います💦💦
私は姑と小姑にかなりいじめられ、最初は旦那は親の味方で離婚を何度考えたかわかりません。
ようやく最近、親がおかしいことはわかったようですが、やはり完全にはムリです。
私の友達は姑にいじめられ、旦那は親の言うとおりで助けてくれることなくで最近離婚しました。
彼と結婚すれば相手の親はどうしても関わりをもたなければいけません。
それにたえる自信なければ、別れを今選択するのはよかったのではないかと私は思います。
会って話すと別れにくくなりませんか?
彼は本当に別れなくないと思うのであれば会いに来ると思います。
自分の子どもを妊娠してて別れ話きたから、はい、さようならの男は責任もないし、親を黙らせることはできないと思います。

厚ちゃん♡

なんで実家、帰っちゃったんですか?

結婚予定なら
そのまま暮らせばよかったのに。

その状況で別れを受け入れるなら、
結婚しても同じだと思う。
その彼。