![ななんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
戸建てのマイホームを購入した女性が、引越し前に必要な手続きリストを作成中です。市の変更に伴う保育料無料化手続きや、住所変更、児童手当、電気ガス水道の手続き、転送届などを挙げていますが、他に何か必要なことがあるか知りたいようです。
戸建てのマイホームをついに購入しました。
引越しまでまだ期間はありますが、その間にやらなければいけないことリストを作成中です。
◉市は変わりますが、車で20分ほどなので娘の幼稚園は卒園までいます。
なので保育料無料化の市が変わることについての手続き
◉住所変更、本籍地変更、児童手当の手続き、電気ガス水道の住所変更、郵便局のサイトで転送届を出す、
これら以外でやらなければいけないことって何か抜けてますか?💦
- ななんぴ(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ななせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななせ
住所変更したらマイナンバーや免許証、銀行なども変更したほうがいいです◎
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
ネットの手配は早い目に!
免許の住所変更
医療証の手続き
とかですかね?🤔
忘れがちだったのはネットショッピングで使う住所変更でした😂
-
ななんぴ
ネットショッピングは購入時に変更しようかな〜と思います😂笑
保険証も変更しなければですね!💦
ありがとうございます!^_^- 6月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クレジットカードや医療保険や生命保険などの住所変更も必要ですね😃
クロネコヤマトも転送届を出したら、郵便局同様に転送してもらえますよ。
ななんぴ
あ!すっかり忘れてました!笑笑
危ない所でした笑笑
ありがとうございます!😂
ななせ
忘れがちですよね🤣
わたしも忘れてて慌てました(笑)
あとネットの開通が入居2ヶ月後だったのでお早めに、、
新規の分譲地でない限り早めに予約しておくほうがいいです!
我が家はテレビもネットも見れない地獄の2ヶ月を過ごしました(笑)