退会ユーザー
うちの園は
家族で体調不良いたら
休んでくださいと言われてるので、参観日でも子供は休ませます。
休まなくてもいいのなら
旦那に行ってもらいます
はじめてのママリ🔰
行かないです!
他の方に迷惑かと😅
園によって違うかもしれませんが、息子の幼稚園は本人はもちろん家族内に鼻水、鼻づまり、咳、熱などがあると登園や参加は出来ないです💦
園に確認してOKならパパに参加してもらいます😊
なつママ
今は旦那さんでも積極的に
参加してくれる人多いので
パパだけでもいいと思いますが、うちの園も家族で誰かが熱出たら休んで下さいと言われます。
はじめてのママリ🔰
うちの園は保育参観当日の朝の体温を園から配布された紙に記入して門の所で提出して、さらにその場でも検温と消毒をしてから保育室に行く流れでしたので、熱があるなら行かないというか行けないです😂
やめておいた方がいいですよ〜💦
もし後からひょっとしてコロナだと分かったとしたら周りに移しちゃってるといけないですし😭
私なら園に電話して自分が熱があっても子どもや旦那さんが園に行っても大丈夫かどうかを確認します!
みなみな
絶対に、行きません。同居者で体調不良者が居る場合は登園不可なので娘は登園不可になります。
保育参観、パパの参加者複数居ましたよ😊
k
もしうちの園なら、家族の誰かが発熱ありなら子供も家族も登園不可です😣
PCR検査済みでただの風邪だと分かっていれば家族もokになりますが、この辺は園にもよると思うので確認したほうがいいですね💦
ちなみにうちはこども園ですがいつも上の子のほうにパパ、下の子のほうにママが参加していて、どのクラスもパパ1人ということは絶対ないです!必ず、数人はパパいますよ😊
ゆき(o^^o)
家族に発熱者がいたら、子供は登園不可です。
37度以上。
コメント