
実家との距離感に悩んでおり、訪問時の連絡方法や頻度について困っています。どのように伝えるべきでしょうか。
実家が目の前なんですが、ほぼ毎日ってぐらい会っていて、最近は少ししんどいなと思うこともあったので、きょうは家事たまってるからまた今度いくねと言うと、今から孫の顔だけ見に行きたいと言われたりします。
私も結構実家にひょこっと帰ったりすることはありますが、やっぱり距離感も大事だなと思いましたし、それにいつも「今から行く」とだけ連絡があって、数分してから勝手に入ってきます。
正直、家にこられるのがあまり好きではなくて。勝手かも知れませんが。
それにいつも私が返事ないから来たと言われますが、いっていい?と言われるより、報告みたいになっているので。
けど実家にはいつもお世話になっているのであまりに言いにくいです。
父にゆうのも気まづいし、母に言ったら極端に受け取るし、姉に行っても機嫌が悪くなりそうです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんだけ実家に置いてきたらだめですかー?
いくら中良くても毎日はしんどいですよね💦
うちは義実家が敷地内同居で私は毎日会いたくはないので、子供だけ連れて行って自分は家に戻ってます🥲
ママリ
そんなことできないです😭💦したことも無いので、どしたの!?!?と言われると思います😅どちらも両親には懐いてますが、かなりママっ子なので(;_;)私が少し離れただけで急いで着いてきます😅
それに母も足が悪くて外では車椅子移動じゃないといけないほどなので💦