※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に任せるとミスって損する買い物になる方いてませんか?どうやって対策…

夫に任せるとミスって損する買い物になる方いてませんか?どうやって対策してますか?


ヨドバシで家電を購入しようとしたところ(いつもは10%オフなのにその日は15%オフ)夫は自分がヨドバシのカードを作ったので自分が買いたいと言い出しました。
夫に任せたらその日のうちに購入できず。
ちなみに、その日は夫が子どものお世話をする担当の日でした。

購入できなかったことを指摘すると夫は謝りもせず、「何かする時に、何かできる時間をくれると嬉しいです」とのこと。
子どもが昼寝の時にできると思うし、その時にできないなら私が用事から帰ってきた際に購入できてないことを伝えてくれたら時間作るのにそれもせず。

結局、普通の10%オフで購入してお得な時よりも4000円も高く買い物する羽目になりました😢数百円じゃなくて4000円、我が家にはデカいです…。

こんなことなら夫に任せず私が購入すれば良かった…😮‍💨😮‍💨
こんな買い物が多々あります。本当に腹立ちます。
任せて欲しがるけどミスが多い夫に対してみなさんどう対処していますか?

コメント

ママリ

一緒についていく!です😂
度重なる失敗で、安心して任せられるようになるまではついて行きます。そうしないと無駄な時間だし二度手間ですと伝えました🤣

ママリ

すごい分かります!
うちの旦那もです。「買っておくよ」って言うから任せたのに、、ってことが何度もあったので、基本的に自分がやっています。

何か言われたら「この前もそう言ってセール逃しちゃったからさ☺️私やるよ」って無理やり通します。
腹立ちますよね。。
どうでも良いものだけ任せてます!