
コメント

ちゃんまま
督促状が来る前に、今の段階で払えないなら役所にその旨を伝えた方がいいですよ💦

はじめてのママリ🔰
うちのとこは翌月半ばあたりには延滞料のついた納付書がきます。
国保を払い忘れていたのですが、国民保険料ではなく、国民保険税の扱いの自治体です。
ちゃんまま
督促状が来る前に、今の段階で払えないなら役所にその旨を伝えた方がいいですよ💦
はじめてのママリ🔰
うちのとこは翌月半ばあたりには延滞料のついた納付書がきます。
国保を払い忘れていたのですが、国民保険料ではなく、国民保険税の扱いの自治体です。
「お金・保険」に関する質問
共働きフルタイムママさん、 ひと月で外食何回くらい行きますか? いくらくらい使いますか? サボっていた家計簿つけて 外食回数数えたら 月5万円はゆうに超えてました…。 そりゃお金貯まらないなって🥲 みんなよく食べ…
旦那が会社してて、税金対策のために外食を経費に充てたりティッシュなどの日用品も経費にしてます。私も従業員に入ってます。 その分の家計は助かるのですが、なんとなく子供に申し訳ない気持ちになります。 子供には話…
株の収入について、 詳しい方教えてください🙏 他の方の 質問でハッとされられまして…。 年収100万のパートなんですが、 今年初めてはじめた株で 利益でてます(確定利益40万ほどです) 社会保険の支払いや 扶養控除…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
初めての経験なので、コメントありがとうございます🙇♀
何も変わらないと思いますが、何か伝えて対処してもらえたりするのでしょうか?😥
とりあえず延滞料はつくと思っていますが…
ちゃんまま
相談すれば分割にできたり、一期分だけならもしかしたら待ってもらえるかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那の住民税なので、旦那から役所にかけてもらおうと思います😌
ありがとうございます🙇♀