
会計事務所の伝票入力の仕事で、自由な時間にコツコツ作業できる求人を見つけた女性が、子育てと収入のバランスで悩んでいます。子供が寝ている間や遊んでいる間に作業できるか相談したいです。
ママワークスで、会計事務所の伝票入力の仕事を見つけ、「スキマ時間にコツコツ作業したい方大歓迎!」と書かれており、勤務時間も「自由」となっていました。
会計事務所に産前勤めていたので、業務内容は理解してます。
もちろん会社にもよりますが、勤務時間が自由となっているお仕事の場合は、本当に自由なんですか?(笑)
というのも、今、7ヶ月の子供がいますが、できれば3歳までは自宅保育したいなー、、、なんて思ってますが、矛盾してお金も欲しいなという思いもあり、揺れています🥲
子供が朝寝昼寝で寝てる間、ひとり遊びしてる間、
夜寝たあとにコツコツするのでも可能なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歩合制なので本当に自由だと思いますよ!私も在宅ワークですが納期さえ守ればいつ仕事してもOKって感じです☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥰
めちゃくちゃ理想ですね、、、w
差し支えなければ、ママリさんはお子さん保育園に預けてお仕事されてるんですか?
退会ユーザー
ただいつでも働ける反面、応募多数でなかなか受からず、給料が低いところしか受からない、とかもあります😭
私は仕事量が多いので隙間時間では足りず保育園預けています🤣💓ただ隙間時間でもいいんです!
例えば時給3000円だとするなら1日何時間やりますか?💓
月の収入が9万円でいい場合は30時間ですよね!毎日1日1時間で達成できます。
今度は一日3時間だと次の収入は27万円になりますよね!
そんな感じで私はお金が欲しいので隙間時間という隙間時間に仕事をいれています🤣
実際な私は時給8000円(歩合制ですが、時給にするとこれくらい)で一日10時間入れることもあります!ただ日曜はお休みにしてます🥰そんな感じでほんとに自由なので保育園とか預けなくてもできる場合は全然あります❣️
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよね😂
そんな都合良いお仕事なかなかないですから、人気だと思います😂😂
私は最近娘がひとり遊びがよくできるようになりましたが、朝寝昼寝夜中合わせて4時間できれば良い方でしょうか😭😭😭
ひとまずは夫の扶養に外れない程度のお小遣い程度で構わないと思ってますが、好きな仕事なので長期的には続けたいと思ってます!
10時間!!!
でも、保育園預けていれば可能な時間ですよね😣
いざ、応募した時の面接で子供の預け先とか何か聞かれますか🥺?
退会ユーザー
なのでママワークスでもし契約取れたらラッキーですよ🥰
なるほど!!でしたら1時間くらいで考えておいた方がいいかもしれませんね🥰余裕もっておかないと意外と昼寝しなかったりして仕事できないと焦って家庭環境が悪くなることもあります(うちがそうでした🤣)
私も月5000円くらいでいいなと思って在宅ワーク始めました🥰慣れてから仕事量増やせばいいですからはじめはお小遣い代くらいの方が良いですね🥰
10時間ですと夜中も仕事することになりますね🤣子供は4歳と2歳です😅笑
事務のお仕事とかだと聞かれるかもしれませんね!私は聞かれたことないのと聞かれてもいない、と答えますが…🤣←いると言って落とされるのは困るためです笑