![てるてる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人からのモラハラに悩んでいます。子供にも影響が出ており、離婚も考えていますが、悩んでいます。今後の対処方法を教えてください。
主人のモラハラが辛いです。
我慢してきましたが、常に私の事を見下したり馬鹿にしたりしてきます。
話し合いをしようとしても全て否定され、「クズが考えることだろ」と言って否定してきたり暴言を吐きます。「電車に飛び込んで死ね」なども平気で言ってきます。
子ども達の面倒はみてくれたり、優しい面もあるのですがもう色々と価値観の違いを感じていて辛いです。
子ども達の前でも喧嘩してしまうこともあり本当に後から後悔します。
昨日、息子がお出かけ先で、慣れない場所のせいかお漏らしをしてしまい、それに対しても「お前がちゃんと子育てしないからだ。クズの子はグズ」と言ってみたり、「発達に遅れがあったら、入所施設にでもいれるからな」と暴言を子どものいる前ではいてきたりします。息子の発達も色々と心配していた所なのでとてもショックでした。
主人の子でもあることを話しても聞く耳もたずです。
義実家も薄々勘づいているようですが、なんだかんだで主人の方を持っているような感じです。
なんだか子どもの成長に影響ないかなども心配ですし、この先、夫婦で上下関係のようなものができてしまい上手くやっていける気がしません。
離婚も考えましたが、お金のことを考えると簡単には決断できませんし、子どもも主人に懐いている所もありますし辛いです。
今後、上手くやっていくにはどうしていったら良いでしょうか。
- てるてる(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
上手くやっていくのは不可能だと思います。
それこそご自身とお子さんの心を殺していいなら表面上家族で居ることは可能でしょうが、失うものも大きいです。
子供たちの面倒を見てくれたり優しい面もある、とありますが、逆に優しい面皆無の人を探す方が難しいですよ🤣
子供に暴言を吐くような男、私なら離婚以外考えられないです。
お金が心配なら質問者さんが必死で働けばいいですし、シングルの方に対する国の援助も手厚いです。
現実を考え今すぐは無理でも離婚に向けて就活するなり制度を調べるなり動いた方がいいです( ´ᐞ` )՞ ՞
てるてる
返事ありがとうございます。
主人の機嫌が良い時と悪いときの差がひどく悩んでます。
上手くやってくのは、やっぱり無理なのかもしれません😔
子どもにまで、酷い暴言が本当に許せません。
今後のことしっかり考えていかないとと思ってます。