
妊娠34週の女性が、苦しさからため息をつくことについて旦那に理解されず悩んでいます。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
現在妊娠34週です。
結構苦しくて、立ったり座ったりするときに、ついため息?がでてしまいます。
前傾姿勢が苦しくて、少し、深く腰掛けようとからだを動かすときもふぅーっと息がでます。
それを旦那の前ですると、
「ため息なんかついていいことあるの?」
「よそでもそんなにため息ついてるの?」
「不快だから、一緒にいる時にため息つかないで」
と言われました。
まったくため息の意識はなく、くるしいからでるだけで、
動くたびに体が重いからと話しても、通じません。
男の人には理解できないのでしょうが、、、
一緒にいるのが苦痛で、部屋を出た時にこれでもか!ってくらいたくさん息をします。
↑↑↑これが、わたしにとっては本当のため息です。
同じような方いますか?
理解して貰えた方いればアドバイスください。
- いもたろう(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

K
座る時しょっちゅう出てます😂

はじめてのママリ
私ももう臨月なのにそんなにお腹が出てないらしく…
ため息なんかついでどーした?
妊娠してること知らない人からよく言われてました😭
めっちゃしんどいですよね
寝返りうつときなんかため息しまくりですよ😩
、
-
いもたろう
ありがとうございます!!
わかります!!寝がりもだし、座り直したり、動き一つ一つに息してないと。。。って感じで。。。
でも、これは、ため息ではないと思うんですけど🤣呼吸だと思ってたけど、やっぱりため息になっちゃうんですかね🥲
あと少しで出産ですね!がんばってください!!!- 6月20日

ハラミ
旦那さんの腹もサラシでぎゅうぎゅう巻きにしてやりましょ!ほんっと何しても苦しいですよね🫠🫠
-
いもたろう
ありがとうございます!
それですヾ(・ω・`*)
何してても苦しい。横になってても苦しい。
そんな事言われると、一緒にいる空間すらも苦しくなる😭
くぅー
あと少し、お互いがんばりましょうね!!!- 6月20日

退会ユーザー
私も苦しくて、ふぅー、、、ってずっと言ってますよ😵💫
でもため息っぽく聞こえるかなぁと思って、ふぅー、、苦しい、、、と言うようにしてます笑
自分でもため息ついてるみたいで嫌だなぁと思うので、ふぅー、、息が、とか、ふぅーもうダメだ!とか笑
全く我慢出来るレベルじゃないです!
今も横になりながらも苦しいです😵💫
苦しいものは苦しいし、酷い時はずっと息上がってます🥲
体が重いからって言ってるのに話通じないって何なんですかね??5キロくらいのお米ずっと腹に括りつけて1日過ごさせたらいいと思います。寝る時も。
うちの旦那は普通に、やだねーくるしいね🥲って、感じですよ😅怒られたことはないです💦
-
いもたろう
ありがとうございます!
旦那様優しいですね🥹羨ましい😭
やっぱため息になるんですかね。。
きっと、わたし、苦しくて、自分のことしか考えれていないのでしょうね、、😂
でも、そう言ってみたらいいのか!って勉強になりました!!
わたしもやってみます!!
ほんと、お米はりつけといてみてほしい。。女の人って、改めて、ほんとにすごい❤️
お互いあと少しがんばりましょうね!!!- 6月20日

ぶりまま
次言われたら、子宮が大きくなると胃とか肺とかの内臓が上に押されるみたいで、たまにフゥてしないと息苦しいって言えば分かってもらえると思います❗️
わたしも、フゥってよく呼吸を吐いてます❗️男の人は苦しいとかどんな症状が嫁に起こってるのかとか分からないみたいです🙆♀️
-
いもたろう
ありがとうございます!
仕組みがわかれば、わかってもらえますかね泣
いろいろ詳しいはずの人なのに、なんでわかってもらえないのか、、、悲しい。。
今度言われたら説明してみます!- 6月20日

ままり
わたしも9ヶ月入るくらいからハアハアいっちゃいます、笑
子宮が大きくなって肺だけじゃなくて心臓も圧迫されてること旦那さんは知っているんでしょうか。。
いつも息苦しい思いしてお腹で赤ちゃん育ててるってこと理解してもらいましょ!
わたしも自分が妊娠するまえに友人に息苦しい?!大丈夫?!と息苦しくなることを知らずに言ってしまったんですが後からとっても後悔しました😅

パスタ
「どっこいしょー」とか「よっこいしょー」って言ってます😆
少し歩くと息が上がって「ふーふー」なりますね
いもたろう
ありがとうございます!
ですよねぇーでますよねーー
だってそうしないと息ができないんだもん泣
Kさん、これからもっと苦しくなると思いますけど、がんばりましょうね❤️