![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌈💓💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈💓💓
長い時間続いたり間隔が短くなるようであれば産婦人科に一度連絡したほうが良いかと🥹
![👧👦👼👼👦👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼👦👶
1人目34w〜前駆あり出産は38w3d
2人目32w〜前駆あり出産は36w4d
早い人はそのくらいの週数で前駆始まるので前駆が始まったから出産が近いとは一概に言えないです。
次回の検診時に相談でも良いのかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
来週検診があるので期待いてみようと思います!ありがとうございました😊- 6月19日
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
痛みが一定で増して来ないなら様子見でいいかと(^^)
痛みが徐々に増してきて間隔も短くなってきたら産婦人科に電話した方がいいです(><)
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
気が早いかもですが陣痛アプリインストールしてしまいました😂
まだ不規則な感じで痛みもそこまでなので様子を見てみます!
ありがとうございました!- 6月19日
-
3児mama
私も2人目は陣痛と間違うほどの前駆陣痛が毎日ありました(^^)
産まれたのは38w6dでした(^^)- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
もし今生まれたら早産になっちゃう!と思って少し不安になってしまったんですが、安心しました😊
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
ちょっと様子見て続くようであれば産婦人科連絡してみます!
ありがとうございました😊