
地元から離れて旦那の地元に引っ越した方へ、メンタルが不安定になった経験や前向きになれたこと、地元までの距離について質問です。自分も飛行機で移動する距離で、最近落ち込んでいて趣味にもやる気が出ません。
自分の地元から離れて、旦那様の地元に引っ越した方に質問です
メンタル病んだことありますか?
病んでから前向きになれることありましたか?
地元までどのくらい遠いですか?
私は地元まで飛行機の距離です。
去年引っ越してきましたが、今日はなんだかとくに落ち込んでしまいます‥😓落ち込まない日もなんだか気分晴れません💦
趣味の社会人吹奏楽団にも入れる気力も全くありません😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

P
病んではないと思いますが地元帰りたい欲がはんぱないです😅車で2時間半なのでそんな遠くはないのですが…

はじめてのママリ🌸
旦那の地元ではなく、旦那の母方の祖父の家の近くに引っ越してきました。
私の実家が東京で、今が埼玉なので高速道路で2時間半くらいです🚘
引っ越したからとかではないですが、躁鬱病を妊娠を期に発症しました。躁鬱なので、波が激しく、超ポジティブ!みたいな前向きになっても直ぐに落ちます😅
引っ越してから1年で、地元に26年住んでいて知り合いや友達もみんな東京、神奈川なので孤独感強いです。
最近は私の地元がよくテレビに出るので懐かしいなと思いつつ、めちゃくちゃ帰りたくなります。
-
はじめてのママリ🔰
孤独感わかります💦
孤独感強いときって身内や友達にすぐ会える環境ってほんと大事なんだなってつくづく思います
地元でマイホーム、地元の友達同士で子連れで遊ぶとか羨ましいし
地元って何もかも一番安定して見えてしまいます💦😓- 6月19日

ことり
メンタル病みまくりです😭
薬に頼りたくないので、市役所の相談室通ったりしてます。
とりあえず予定詰めまくってたら少し気が楽になってきました😂
地元まで車と飛行機で片道5時間です😭
-
はじめてのママリ🔰
病みますよね💦相談にのってくださるのは、保健師さんとかですか?
私も予定あればまだ少しは違うのですが、
そもそも予定入れなくてもメンタル保てる結婚生活って羨ましいなって思ったりまたマイナスになることもあります😓笑- 6月19日
-
ことり
なんでも相談室みたいなところで、臨床心理士の資格持った方が話聞いてくれました😂
あとはネットのハスノハでお坊さんに相談して諭してもらったりしてます😂
ネガティブから抜け出すのって自力じゃ無理な人もいるから、ばんばん他の人に話聞いてもらった方が落ち込まなくなってくると思います🤔
まぁ地元に帰りたいですけどね😂- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
ハスノハちらっと調べましたがいいですね✨私も使ってみようと思います!コメントありがとうございます🙇♀
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
車で4時間ぐらいなんのでそこまで
遠くはないのかなぁ?って感じですが地元が家族が友達が恋しくなる時ありますよ😭
旦那が友達と飲み会とか、義家族の集まり(月一)とか、家業を継いだので仕事中も義家族と一緒で
休まる時はありません。
毎日気遣いと自分の時間がなくて
耐え忍ぶので精一杯になります。
家事育児仕事で私の人生お終い。
って毎日考える時ありますし
地元の友達が集まってるの見ると
羨ましくて仕方ないです🥲
子供も仕事中は義家族に取られるので、子育ても夫婦の思い通りにはいかずイライラする時もあります。
それでも、慣れてきたからか
こっちでの楽しみを見つけてみたり
自分なりに工夫して過ごすと
結構、心にゆとりができましたよ😆
でも、本当に落ち込んだ時は
SNSを一時的に断ちますね!
他人と比較するから病むのかなぁーと考えていますので…😅
-
はじめてのママリ🔰
仕事中も義家族と一緒、しんどいですね😓
結婚生活って試練の連続かと私はたまに思います‥💦
私も小さい楽しみ見つけられるようにします💦
コメントありがとうございます🙇♀- 6月19日

ママリ
車で片道6時間弱の距離です💦
メンタル病んでるとは思ってませんが、やはり体は何かストレス感じてるようで旦那の地元に来てから体調に異変が多いです😓
やっぱりSNSとかで友人達が楽しく会ってたり、気軽に子連れで集まってたり、地元にマイホーム建てただとか頻繁に帰省してるとか見てしまうと寂しさとか羨ましさとか孤独感とか感じてしまいます...
地方の田舎ということもあり、地元民達でコミュ二ティもできてるのでよそ者はなかなか輪に入れず知り合いや友人が全くいない土地なのもしんどいです...💦
なるべく予定入れたり、休みは家族で色んなところに買い物やお出かけしたり、公園散策に行ったりしてリフレッシュするようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ストレスですよね😓どんな不調でますか?私は最近アトピーや汗疹がでます💦
めちゃわかります💦地元ってだけで色々恵まれてるように見えてしまいます😓地元か地元のすぐ近くにいたら、今私が悩んでる悩みなんてないのにって思ったり😭基盤が違いすぎる💦💦
地方の田舎だと地元同士のコミュニティ強いですよね‥
私もとりあえず予定入れるようにします😓- 6月19日
-
ママリ
私は一時落ち着いていた咳喘息の症状が頻繁に出るようになったり、生理とまったり不正出血か続いたりとか現在もあります💦
産婦人科で一通り検査受けましたがどこも異常なくて環境の変化によるストレスだろうねぇ...とのことでした😓
比べるものじゃないとはわかってますが、やっぱり地元にいる友人とかその近くで生活してる友人達がうらやましく思うことしょっちゅうです😭
友人にはなかなか会えませんが、旦那や娘との時間がたくさんあるので楽しむようにしています!!- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスってよくないなってほんと実感しますよね💦
私も比べないようにとは思ってますが、ロボットじゃないし無理!ってたまに思ったりもします笑
コメントありがとうございます🙇♀- 6月19日
はじめてのママリ🔰
帰りたくなりますよね💦地元に帰りたく思うのはどんなときですか?
P
疲れてる時ですかねー🫠でも結構常に帰りたいです笑