
コメント

はじめてのママリ
私は逆で周りで流産を経験してる人が本当に多かったし色々経験談も聞いてたので
次は自分、無事に産むなんて当たり前のことじゃないって産むまで思ってました。
毎回検診のたびに「心拍止まってないかな」「ちゃんと生きてるかな」って心配で心配で気が気でなかったです。
でもそれよりはポジティブに「流産なんかしない。無事に生まれてきてくれる。」って赤ちゃんを信じてあげた方が赤ちゃんも嬉しいし、お母さんもメンタル的にいいと思います。
無事に赤ちゃんに会えますように。
はじめてのママリ
私は逆で周りで流産を経験してる人が本当に多かったし色々経験談も聞いてたので
次は自分、無事に産むなんて当たり前のことじゃないって産むまで思ってました。
毎回検診のたびに「心拍止まってないかな」「ちゃんと生きてるかな」って心配で心配で気が気でなかったです。
でもそれよりはポジティブに「流産なんかしない。無事に生まれてきてくれる。」って赤ちゃんを信じてあげた方が赤ちゃんも嬉しいし、お母さんもメンタル的にいいと思います。
無事に赤ちゃんに会えますように。
「流産」に関する質問
流産をして2ヶ月になりました。 仲良い友達も妊娠してて、素直におめでとうと思う反面、会おうと言われると会えません。というか会いたくないんです。。 3人グループでたまに会うのですが、流産以降誘われても乗り気がし…
初マタで現在4週5日です。 受診までの毎日が長過ぎて検索魔になってしまいます。 どうすることもできないのに「流産率」とかばかり調べてしまいます、、 皆さんもそういう経験ありますか?🥲
健診の間があきすぎて不安です😥 妊娠初期あるあるかもですが、健診の間隔が4週間。 胎動もまだないので元気に育ってくれているか不安でしかありません。 第1子出産前に妊娠初期で流産経験もあるため、2人目妊娠ですが不…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私の周りも流産してる人はいるんですけどねぇ。
順調に成長するよう私も祈るばかりです!