※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
子育て・グッズ

子供が喘息の一歩手前で、薬や対処法で症状を緩和中。初めての経験で焦りつつ、アドバイスや情報を求めています。

軽度の喘息や、喘息の一歩手前 などのお子さんお持ちの方いらっしゃいますか❔

どんな状態になりますか❔ 薬などで症状良くなりますか❔ 咳したり、多少苦しそうな時の対処法や、緩和策?などどんなことされてますか❔


5歳長男が数日前から夜になると痰絡みの咳していて、昨夜~今日は何度も咳が出ていたので、本日小児科行ったところ、胸の音聴いて、「キューキュー?ヒューヒュー?音してるね、喘息の一歩手前くらいよ💦」と言われました。 病院で吸入処置をしてもらって、飲み薬と拡張テープをもらって今に至ります。
自分自身や周り、旦那含め、「喘息」とは無縁だったため知識がなく、ちょっと焦っています。(さっきも眠る前咳が出ていて、初めて「ちょっと苦しいな」と言われたので😣)
深刻に考えるほどの喘息ではないから、風邪とか気圧とか季節の変わり目で喘息気味になることもあるし、そういう体質なのかもしれないしねとのことでした。

背中に耳を当ててみても、よく聞く、ゼーゼー、ヒューヒュー、キューキューの音が私にはよく分からなくて、きっと苦しかったかもしれないのに、何だか気付いてもやれなくて(また風邪かなくらい)、長男に申し訳なくそして自分が情けないです😵


上記の質問、全てでなくていいので、何かアドバイスや、こんな症状出るよとか、一つでも教えていたたければ嬉しいです😣

コメント

A☻໌C mama

風邪を引いたら気管支喘息になるくらいの、軽度喘息の長女がいます。
 
状態は下記のとおりです。
・季節の変わり目や風邪等で喘息症状がでる
・咳が一度出ると止まらない、咳き込みすぎて嘔吐することもある
・夜は吸入と気管支拡張テープを貼っていても咳き込む。もう少し小さい頃は朝方吐くこともあった

我が家も夫婦揃って喘息の既往歴はないので、長女がなったときは少し驚きました😥

お話を伺う限り本当に軽度のようなので、湿度をしっかり保ち常に清潔を心がけていき、症状が出たら受診し処置をしてもらうくらいで大丈夫だと思います👌

  • ちゃも

    ちゃも

    コメントありがとうございます✨とてもわかりやすく、そしてお子さんの様子教えてくださり、参考になりました!

    やはり季節の変わり目や風邪をきっかけに症状が出ることはあるんですね💡長女ちゃん咳が止まらないのもそれによって嘔吐も苦しいだろうし、見守ってるA☻໌C mamaさんたちもお辛いですよね😣

    湿度と清潔(ホコリとかもきっと良くないんですよね⁉️💦)
    心掛けることと、受診して必要な処置をしてもらう!ありがとうございます、何か苦しいと言われたのが先ほど初めてで焦っていたので、何だかアドバイス聞けて落ち着きました😂
    喘息(恐らく長男は一歩手前とか程度)の症状というのは、痰の絡んだ咳といった感じですか❔←もちろん個人差や程度は人それぞれなんだとは思いますが😂

    • 6月19日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    返信遅くなりました💦

    痰が絡んだ咳のときもあります!風からの喘息だとそんな感じですね🤔
    季節の変わり目だと乾いた咳の喘息のときもあります。その時の原因次第で変わる感じですが、咳の勢いがすごいところだけは一緒です!

    • 6月23日
ことり

喘息なら薬毎日欠かさず飲ませるのが良いようです🤔
私自身が小児喘息だったので、とても苦しい経験をしています。
しょっちゅう点滴したり吸入したりしてました。
本気で苦しい時は、背中さすってもらうと気持ち和らいだ感じでしたが、ちゃもさんの息子さんはそこまでではないので、薬と吸入で治すくらいじゃないでしょうか?

我が家の息子たちも、鼻水・咳からゼーゼーなりやすくて、喘息の予防薬と吸入機使ってますが、やっぱりすぐには良くならず、一度でだしたら2週間くらいかかります💧

本人が苦しいくらいなら、背中に耳当てなくてもひゅーひゅーゼーゼー聞こえるし呼吸が苦しそうなのがわかるので
そこまで自分をせめなくても大丈夫だと思います🤔

お大事になさってください!

  • ちゃも

    ちゃも

    コメントありがとうございます✨
    はるさんご自身も苦しいご経験もされたとのこと、お子さんたちも症状聞いていると、喘息症状出てる時は本当お辛そうですね😣
    ヒューヒュー、ゼーゼー聞こえるのは、普通の息(呼吸)の音とは違うものが喉?口?から聞こえる感じでしょうか❔💦
    ご経験からのアドバイス、助かります!病院にはまた月曜日吸入予定なので、きちんと行って、苦しそうな時は背中さすってあげるようにしてみます!←自分の経験なくわからなかったのでありがたいです!

    • 6月19日
  • ことり

    ことり

    わたしは気管支喘息だったので、気管が炎症して狭くなってるので苦しく感じ、笛のように呼吸するたびにひゅーひゅー音がなります🤔
    なので喉より下の胸のあたりから鳴ってるような感じでしょうか?
    でも、お医者さんが聴診器あてて雑音あるねーくらいだと、耳当てたくらいじゃ聞こえないしわからないと思います🤔
    本当に苦しいときは、息を長く吐くように心がけて呼吸してって言われてました🤔
    吐くことに意識すれば自然と吸うからとのこと😂

    • 6月19日