
19時に寝かしつける4ヶ月の男の子👶、おしゃぶりで寝かしつけているが、デメリットを知りたい。おしゃぶり依存や卒業時の問題について教えてください。
生後4ヶ月の男の子👶
寝かしつけについて質問です。
19時頃寝るのですが、その際寝室に行きスワドルを着ておしゃぶりをすると10分くらいするとすぐ寝てくれます。
30分くらい経ったらおしゃぶりを取りに行くのですが、寝かしつけの際おしゃぶりは使わない方がいいのでしょうか。
楽なのでおしゃぶりに頼ってしまうのですが、デメリットを教えていただきたいです。
寝る際におしゃぶりをさせていたら大きくなっておしゃぶりが無いと泣く、なかなかおしゃぶり卒業できなかったなど教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ミルクティ👩🍼
2人共、寝かし付けでおしゃぶり使っています😅
息子は、1歳3ヶ月で卒業しましたが…😂
おしゃぶりのデメリットは、歯が生えていると噛み合わせが悪くなると保健師さんに言われました🥺
なので、息子は卒業しました🥲
後は、仰る通り、おしゃぶりが無いと寝れない。
卒業するのが大変くらいだと思います💦

2児ママ
上の子も寝る時だけ使ってましたが
うちの子はおしゃぶりへの執着がすごく
一歳で辞めようにも挫折して
結局2歳までズルズルでした😭

ママリ
2ヶ月の頃何しても泣き止まず試しにおしゃぶりを使用したら泣き止み そこから使用しています。確かに噛み合わせが悪くなるなどあるかもしれないですが
一歳前にはやめようかなと思っています。
ただ自分も気が楽になるので無理に辞めようとは思わずたまに使わずに寝かせてみよう。とは考えてます🤣

はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございました!
おしゃぶりは楽なので使っていこうと思います♪
コメント