※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングに隣接したトイレの間取りについて意見を求めています。音や匂いの問題が気になり、実際に住んでいる方の体験を知りたいです。

リビングトイレの間取りどう思いますか?

検討している建売がリビングからトイレのドア隣接しています。カウンターキッチンの横側になります。

できればトイレは廊下挟んでが良かったんですが、希望の土地、予算を考えるとあまり我儘ばかり言ってられませんよね、、。
お客さんを呼ぶことはあまりないとは思いますが、使用時の音や匂い問題が気になります!

実際にリビングトイレに住まれている方などいらっしゃったら、話をお伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は音が特に気になると思います😭
他に選択肢があるなら他の家がいいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございます😭

    • 6月19日
ままりぃ

義実家がリビングトイレです。住んでいないのにすみません💦
匂いや用を足す音自体は気になりませんが、水を流す音が聞こえてきます😅
トイレを借りる時は聞こえないか気になって落ち着かないです。
自分たちの来客はそんなになくても将来子どもが友達や恋人を連れてきたときに、友達や恋人に落ち着かない思いをさせそうなので、リビングトイレは避けます…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングトイレやっぱり不便ですよね、、😭教えてくださりありがとうございます🙏

    • 6月19日
とりあ

少し前まで住んでた賃貸がリビング出てすぐトイレでした!

匂いは換気扇とかでどうにかなると思いますが、とにかく音と気配が嫌過ぎて今住んでる新築は完全にトイレを隔離しました😂

何より嫌だったのが、旦那がトイレに籠るタイプでただでさえイライラするのに、ゲームや動画の音が聞こえてきたことです😩

今は全く気配を感じないので、急いでるとき以外はイライラしなくなりました🤣

私はなるべく避けたい間取りです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ゲームの音なども聞こえるんですね😵‍💫
    トイレできるだけ隔離したいけど、土地が狭い地域なので😭ありがとうございます🙏

    • 6月19日