
主人が不在の間に義母が訪問することに困っています。育児で疲れているため、やんわり断ったのですが、旦那が別の日にしてほしいと伝えたため、再度訪問を促されるのではないかと心配しています。
主人が長期出張で8月末まで不在なのですが、義母がハチミツをもらったので家に来ると言い出しました。
ただでさえワンオペ育児で疲れてるのに気疲れしたくないし、
ハチミツ以前にも貰ったものがまだ使い切れて残ってるので…と言ってやんわり断ったつもりですが、それでも来ようとする感じだったので、旦那に話し「旦那が居る時にして貰うように伝えて」と言いました。
しかし旦那は「最近◯◯(娘)がお昼寝しなくて疲れてるみたいだから別の日にして」と伝えたそうです。
別の日…そんな言い方だとまた、少ししたら義母からそろそろどう?みたいに聞いてきそうですよね😥
本当主人が不在のとき来られるの本当に嫌です😭
- さーママ(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
またそのうち聞いてくると思いますし孫に会いたいだけなのでしょうね。

パプリカ
お孫さんに会いたいのでしょうね!
はっきりおことわりして良いと思います。
私は元気になったらこっちから誘いますね、って言って、そのままずっと伸ばします。
コメント