![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の趣味について理解できていないか相談中。忙しい日々の中、旦那はメダカの世話に没頭し、夜も寝ずに時間を過ごしている。旦那の行動に疑問を感じている。
旦那さんの趣味はどのくらい許してますか?
うちの旦那はメダカを育てるのが趣味です。
家の外に色んな水槽を置いて、お店みたいに集めてます😅お世話したり、メダカを見るのが癒しみたいです。
我が家は最近、双子が産まれて子どもが4人になりました。毎日てんやわんやです。泣いたり叫んだり常にうるさいです。
実母と同居してるので、仕事終わって夜や休日はサポートしてくれてます。
一方で旦那は帰りは19時前後。
帰宅してご飯食べて1人でお風呂入って(子供達は私が入れます)、寝る前に子供達と少し遊んで、趣味の時間です。
寝かしつけはママがいいと言われるので、私が行きます。その間は双子は旦那が見る係なのですがほとんど寝落ちしてます。
耳横で二人とも泣いてるのに聞こえないみたいです。それはもう諦めてるのですが、疲れて寝落ちしてるのに起こした後、メダカの世話をしに行きます。長いときは2時間ほど、、
私が不満なのは、疲れて寝落ちしてるのにメダカのお世話してることです。
でもそれを言うと
夜寝れないから、とか言ってきます😅
たぶんADHDなので没頭すると時間も忘れて夢中になってしまうとこがあります。
これって私が理解できてないだけですか…?
- はる(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
いやいや、
家族を顧みない趣味は断固反対です。
うちは「娘が喜ぶから」と始めたポケモンGOに自分が今更ハマって仕事から帰っても車にこもってやっていたり、ひどい時は娘がやりたがるのを怒鳴ってまで熱中します。
ちなみにASDのADHDが入ってるタイプだと思います。(医師の診断はありませんが、私が特別支援学校教諭なので、勝手に分析しちゃいました)
本人の特性は伝えてあります。そーゆーの嫌だし、おかしい、と。
とことん拒絶の意思を態度で表さないと理解できない人なので、ダメな時はとことんガン無視です。
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
うちの話かと思いました。
大変ですよね…。とてもよくわかります。
うちの夫は趣味がランニングですが、双子が生まれてからは週1にしてもらうようお願いしました。※ランニングに出ると2〜3時間は戻らないので、私からしたら、2〜3時間でも双子のお世話を手伝ってもらいたく。
また、ランニングで疲れて私の仮眠時間(上の子を寝かしつけした後に2時間くらい)に寝落ちするという結末です。
お酒も今まではほぼ毎日飲んでいたのを週2にしてますが、飲むと寝落ちしてます。。
隣で双子がギャーギャー泣いていても起きません…。なので私の仮眠時間も奪われます。
その度に喧嘩になりますが、最近は諦めてます💦
はるさんの投稿を見て、うちの夫だけじゃないんだな、と少しホッとしてしまいました。。
双子のお世話は1人では絶対に無理なので、旦那さまになんとか趣味と双子の優先順位を変えてもらうようにしてもらえるといいですよね。
-
はる
コメントありがとうございます!
一緒ですか😳💧
2~3時間戻ってこないの分かります!うちもです!
家の周りにだいたいいるので、泣いたら呼んでと言われますが、呼んでもすぐは戻って来ないので戦力外です(笑)
もう泣いても起きないのは諦めますよね😂(笑)
優先順位考えて!と言うと
「考えてこの時間にやってる、やることはやってるから」の一点張りで😅
子供たちが昼寝中とか、テレビ見せて大人しいときはた自分の自由時間だと思ってます😅
伝わる言い方を模索中です…
同じ双子ママさんからコメント頂けて嬉しいです🥺🤍
うちは7月から双子も保育園通うので、それまではがんばる!と思って1人でやってきましたが、
その目標がなかったら確実に病んでます🧟- 6月18日
![ちびまるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまるこ
うちも4人いてます‼️7.5.3.0歳です‼️
旦那は朝四時に起きてよく自転車乗ってます🚴あと夕飯の後は必ず筋トレしに30分〜1時間、二階に篭ります💪
手伝いと言えば下の2人をお風呂入れてくれるくらいですね、、入らないことも多いです‼️
今日旦那仕事なんで4人育児で死にかけてましたが旦那はこっそり15時に早退して自転車3時間乗って帰ってきました💢
でも文句は言ってないです💦
仕事頑張ってくれてるし、しっかり稼ぎもあるし、ギャンブルもタバコもしないので、まぁちょっとくらいいいかって感じです😅
制限してイライラされたり、家にずっといられるのも鬱陶しいので😂
-
はる
すごいです🥺
わたしも稼ぎがあればなにも言わないです(笑)うちは稼ぎなくて双子産んで2ヶ月で仕事復帰するので、稼ぎは少ないです😂それを分かって結婚してるので、稼ぎがないことに何も思わないですが、費やす労力の矛先がおかしいかな?と不満に思ってます💦
制限してイライラされるのは本当に鬱陶しいですよね😅😅- 6月18日
はる
コメントありがとうございます!
うちも「子どもらが喜ぶから」と言って始めてました😅確かに最初は喜んで、一緒にエサもあげてましたが、さすがにしつこくて子供たちも飽きてます💦
本人におかしいと伝えたら、どのような反応でしたか?
うちはたぶん逆ギレ、「やることはやってるから趣味くらいいいだろ」と言ってきます😥
89
大方同じですね、
「これくらいいいじゃん、課金してないだけマシでしょ」と。
下の子が生まれるまでの期限付きだね、と娘と2人で言いました。
4歳児に説教されるって…💧呆れます。
はる
そりゃそうなんだけど…ってなりますよね😹
わかります(笑)もう呆れますよね(笑)
期限守ってくれるといいですね😦