
男の子が動き回るため、お風呂で頭を洗うのが難しい状況。どうすれば機嫌よく洗えるでしょうか?
1歳2ヶ月の男の子のお風呂について教えてください!
最近までお膝の上で大人しく洗われててくれたのですが、
動き回るようになってしまいました😭
それで、体は問題なく洗えるのですが、
頭洗うのが難しくて困ってます😭
今まではお膝の上に寝かせて、美容院でシャンプーしてもらう時みたいに仰向け姿勢で洗ってたのですが、
今は動き回って立ってるか座ってるかなので、
その姿勢で髪の毛濡らしたりすすいだりすると、
顔にかかり目に入りでギャン泣きです😭
頭洗う時だけ頑張って仰向け姿勢にしようとしてもギャン泣きで抵抗され頭を持ち上げてしまいます💦
月齢的にじっとしててねー、とか下向いててねーとかも全く理解できず😭
どうやったら機嫌良く洗ってあげられますか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ちくわ
我が子は泣いてても一瞬で終わらせてあげようと思って顔に水かかりまくりで洗ってました。
シャンプーハットとかどうですかね?

ちーちゃん
娘も今だから慣れてくれたものの、ずーっとギャンギャンでした😂
逆に、今まで膝の上で大人しく洗わせてくれたなんて素晴らしいです😭✨
仰向け姿勢なんて赤ちゃんのとき以来ずっとできないです(笑)
うちはつかまり立ちさせて、後ろからシャンプーして、シャンプーハットつけて流してます!
顔に水かかると泣くので必ず乾いたタオル持って、顔に水かかったら拭いてます!根気よく続けてると泣かなくなりますよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ギャン泣きはみんな通る道なんですね😭私が特別下手くそなのかと思ってたので安心しました🥹シャンプーハットも検討してみます!根気強く頑張ります🥹
- 6月17日

ままり
その立ってるときにシャンプー濯いだとき、ギャン泣きはずっとですか?
娘は立つようになってから、洗うのも濯ぐのも立ったままです😊
シャンプーハットもしたことないです!(シャンプーハットないとシャンプーできないにしたくなかったので😅)
嫌がってもかけ続けると慣れますよ😉
娘もはじめは泣いてましたが、今は一切泣かないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!その後湯船に浸かっておもちゃを渡せばなんとか収まりますが、シャンプーが目に入ってしまうのがかわいそうで🥲たしかに、シャンプーハット必須になっちゃうと困るので痛し痒しですね😭
私が特別下手くそなのかと思って落ち込んでたんですが、コメントいただいて安心しました!慣れてくれるまで頑張ってみます🥹- 6月17日

退会ユーザー
うちの子は首すわってからはいつも上からザブーンです😳
どこかで見たのですが幼少期からやっておかないとプールや水が怖くなると。
顔に水がかかるだけで泣いちゃうって聞きます💦
うちの子はずっと上からザブーンで「うわ〜(>_<)」とは言いますが洗わせてくれます(^-^)
お子さんのためにも水にならしてあげたほうが後々いいと思います🥰
一瞬で終わりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうですよね、私も顔を水につけるの怖かった記憶があります💦私が特別下手くそなのかと思い落ち込んでいたのですが安心しました!慣れるよう頑張ってみます🥹
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
ギャン泣きのままシャワー頭からかけて洗ってます😅じっとしてれば目にも鼻にも入らないのに…😮💨
たまに上手く行く時は、下に何か興味のあるものがあって下を向いててくれる時ですね。でもそれも毎回成功するわけじゃなくで大体はギャン泣きです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!本当、じっとしてくれるだけでいいんですが…😭早くそれを理解できるようになってほしい…😭
私が特別下手くそなのかと思い落ち込んでたのですが、コメントいただいて安心しました!頑張ってみます🥹- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!早く終わらせたいのですが私が上手くできずかわいそうなことをしてしまいます…😭
シャンプーハット、イメージでもう少し大きい子用かと思ってました!検討してみます!