※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が哺乳瓶で水分補給中。乳首が切れたため新しい乳首を買うべきか、コップやストローの練習をすべきか悩んでいます。感覚過敏かもしれず、ストロー、コップを嫌がり、吐いてしまう状況。どうすれば良いでしょうか?

もうすぐ1歳10ヶ月になる息子ですが
未だに哺乳瓶で全ての水分補給をしています。
ミルクも飲んでます。
今日乳首が切れてしまい使えなくなりました。
新しい乳首を買うべきでしょうか?
それともこれを機にコップやストローの練習をさせるべきでしょうか。

息子は感覚過敏があるかもしれなくて
ストロー、コップ、使ってくれません。
持たせると自分で気分で一瞬口につけることはあるのですが
すぐ投げてしまって、飲みません。
(ストローは一歳前まで自分で飲んでてある日を境に飲まなくなりました。)
帽子も嫌がるし、偏食も酷いです。
歯ブラシも自分で咥えますが、私がすると嫌がります。
手が汚れるのも嫌がります。手掴み食べはしますが、すぐ拭いてくれと手を差し伸べます。

今日乳首が切れたのでストロー、コップを再挑戦させたのですがやはり嫌がって、何故か嫌がって吐きました😥
無理に口に入れたとかではなくて、飲まないの?と聞いてるうちに吐きました。一口も飲んで無くて、前に食べたものを吐いただけです。(想像して気持ち悪くなった?)

こんな感じなので感覚過敏なのかなぁと思ってます😥
感覚過敏があるとしたら無理にストローを強制するのは可哀想ですよね…
でもただのわがままだとしたら強制的に練習させた方がいいかなとも思うのです…

どうしたら良いでしょうか?

コメント

ゆー

保健センターで相談してみてはどうですか💦
虫歯とかもあるから哺乳瓶でミルク飲ませるのは一歳半くらいで辞めた方がいいとは言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談は既にしていて市の発達の教室にも通ってはいるんですけどね😖💦
    やっぱり全然哺乳瓶以外は受け付けなくて💦
    虫歯っていいますよね😵‍💫

    • 6月17日
chill

まだ良いんじゃないんですか?
無理に辞めさせて欲求不満で他の症状でません?
その子のペースで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思いますか😖
    私も確かに早く辞めさせたい気持ちと
    泣かれるのを乗り越えるのがツラい気持ちがあるので…
    かんがえます😵‍💫

    • 6月18日