
8ヶ月の子の保育園でのミルクについて疑問があります。保育園では毎回120mlですが、家では200ml飲んでいます。保育園での量はどうなっているのか、聞いても良いでしょうか。どのように聞くと良いでしょうか。
8ヶ月の子の保育園のことです。
元々完母で保育園に預け始めてからミルクを飲み始めたので最初らへんは毎回飲んでも120でした。
ですがもう母乳も止まり、ミルクを主としていて家では200を完飲してます。
保育園では毎回のミルクは120になってます。
これは200入れての120なのか120しかあげてないのかどっちなんだろうとずっと疑問に思っています。
最近離乳食が始まったけど離乳食後ミルク飲んでその次のミルクも120です。
聞いてみてもいいのでしょうか?
どう聞くと当たり障りなく聞けるでしょうか?
- 年子ママ(生後8ヶ月, 1歳9ヶ月)

ぷにか
家ではミルク200飲んでるんですけど保育園だといつも120で飲まなくなっちゃうんですか🥹?
みたいに聞いてみてもいいと思います!

ゆうき
普通に聞いてみて良いと思いますよ😌
先生も120までしか飲まないと思ってるかもしれませんし!
コメント